マリヤンカ mariyanka

日常のつれづれ、身の回りの自然や風景写真。音楽や映画や読書日記。手づくり作品の展示など。

冬日

2020-02-09 | 自然
時々ぱっと晴れて、時々粉雪が舞っています。
雪は、右へ左へ上へ揺れて、いつの間にか消えてしまいます。
冷たいけれど気持ちがいい日です。
積み重ねておいた枯れ枝もよく乾いているようです。
木につかまって、上に載って、
思いきり足踏みをしてパキパキ砕きました。

枯れていくススキを眺めていましたが、
少し残してあとはバッサリ切りました。


最初の梅の花が咲きました。


ヨモギの白っぽい葉が大分出始めましたが、
ちぎってみてもまだ香りがありません。

きょ、きょ、というような鳴き声が聞こえたので、
見上げるとツグミがいました。
昔は霞網で獲って食用にしたそうです。

なかなか美しい羽模様です。
でも、ズームにすると必ずボケる残念な古いコンパクトデジカメ、
ポケットに入れられるし、使いやすくて気に入っているのだけれど、
鳥を撮るのは無理。
もう少しいいカメラが欲しいな。そのうち・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする