夏の間は触るのも遠慮したい毛糸。
でも、寒くなると、暖かい毛糸が何とも嬉しい。
余り毛糸の中から、
ベージュ系の色を引っ張り出してみたら、
薄いピンクや薄緑などの糸も混ぜて合わせれば、
セーターが一枚くらいできそうです。
合細、中細、絡み糸など太さも色も様々、
そこで、2~3本合わせて、
だいたい同じ太さになるようにして、8号の針で編むことにしました。

足りるかなーと思いながら、
組み合わせを変えながら、
目数も適当に増やしたり減らしたりしながら、
何とか出来上がりました。

古い毛糸ですが、
手編みのセーターはふんわり!とても暖かい、
袖を少し編み直したりしたので、
編み上がるまで、ほぼ1週間かかりました。
でも、寒くなると、暖かい毛糸が何とも嬉しい。
余り毛糸の中から、
ベージュ系の色を引っ張り出してみたら、
薄いピンクや薄緑などの糸も混ぜて合わせれば、
セーターが一枚くらいできそうです。
合細、中細、絡み糸など太さも色も様々、
そこで、2~3本合わせて、
だいたい同じ太さになるようにして、8号の針で編むことにしました。

足りるかなーと思いながら、
組み合わせを変えながら、
目数も適当に増やしたり減らしたりしながら、
何とか出来上がりました。

古い毛糸ですが、
手編みのセーターはふんわり!とても暖かい、
袖を少し編み直したりしたので、
編み上がるまで、ほぼ1週間かかりました。