マリヤンカ mariyanka

日常のつれづれ、身の回りの自然や風景写真。音楽や映画や読書日記。手づくり作品の展示など。

タラの木とハゼの木

2024-11-13 | 自然

2年前にタラノキの枝の挿し木をしたのが、

見上げるばかりに成長しました。

小さな木も入れると、7本くらいになりました。

来春はたくさんタラの芽を食べられそうです。

 

タラノキに負けないくらい成長の早い木のひとつがハゼです。

鳥が種を撒き散らすのか、ハゼの木がこんなところにもあんな所にも・・・

切っても切っても、新しい枝を伸ばし、

一年も経てば太く高く成長して傘のような葉を広げます。

この辺りでは「かぶれの木」と呼んでいるようですが、

まさに『かぶれる』ので、切る時は、万全の注意が必要です。

でも、紅葉は美しい。

もう葉を落とした木も、

これから紅葉の木も、そして実をいっぱいぶらさげた木も。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする