昨日は寒かった、
(出雲路橋と向う岸の2本の大木)
そして、今日も寒い!
だから家の中でぐうたらしていました。
それなのに北海道の流氷の映像など見ると、
ああ一度見てみたいと思ってしまいます。
砂漠の風景を見ればやっぱりその砂漠の真っただ中に立ってみたい。
アマゾンのジャングルにも憧れます。
実際には無理です。
南極を歩いて横断する冒険家とか、ありえない!
でも、地球上の北から南まで、
寒い所も暑い所も、
高い所にも低い所にも、
人が住んでいる。
その事実にじーんとします。
アフリカから出て世界中の隅々にまで散らばっていった、
何万年もかかって、自分たちの暮らしを築いていった、
なんてすごいことでしょう。
食べ物を求めて移動していった、といわれていますが、
そこには「冒険心」もあったのではないだろうかと思います。
見たこともない場所、見たこともない物を求める冒険心が足を動かしたのではないかと思うのです。
(ネムノキに残る豆のさや)
(出雲路橋と向う岸の2本の大木)
そして、今日も寒い!
だから家の中でぐうたらしていました。
それなのに北海道の流氷の映像など見ると、
ああ一度見てみたいと思ってしまいます。
砂漠の風景を見ればやっぱりその砂漠の真っただ中に立ってみたい。
アマゾンのジャングルにも憧れます。
実際には無理です。
南極を歩いて横断する冒険家とか、ありえない!
でも、地球上の北から南まで、
寒い所も暑い所も、
高い所にも低い所にも、
人が住んでいる。
その事実にじーんとします。
アフリカから出て世界中の隅々にまで散らばっていった、
何万年もかかって、自分たちの暮らしを築いていった、
なんてすごいことでしょう。
食べ物を求めて移動していった、といわれていますが、
そこには「冒険心」もあったのではないだろうかと思います。
見たこともない場所、見たこともない物を求める冒険心が足を動かしたのではないかと思うのです。
(ネムノキに残る豆のさや)
しかし、野菜が高いですね。
ことしも、よろしくお願いしますm(_ _)m
スーパーの野菜売り場のオジサンも、
客はこないし、売れないし、と嘆いていました。
今年もどうぞよろしくお願いします。