![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/05/61026203d6dc2123ee1a0117a9e6828a.jpg)
いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。
☆参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪
![](http://image.with2.net/img/banner/m04/banner_br_tulip.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ](http://food.blogmura.com/bangohan/img/bangohan125_41_z_koinobori.gif)
鮭などの魚と野菜を鉄板で焼いた
北海道の漁師町の名物料理、ちゃんちゃん焼き。
鮭と春キャベツ、新たまねぎ、エリンギを、みそにマヨネーズも加えて味付け。
コクが出て、お箸が止まらないおいしい一品になりました。
素揚げにした野菜とおろしを添えた‘揚げ出し豆腐’といっしょにいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
・鮭と春キャベツのちゃんちゃん焼き風
・揚げ出し豆腐
・ひじきの煮もの
・新じゃがと油揚げ、ほうれん草のみそ汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9f/af28c6bad29116f0264c72a87ab74c40.jpg)
鮭と春キャベツのちゃんちゃん焼き風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c4/2c0955721b48b17e7ce674fd9030b7bb.jpg)
(材料 2人分)
鮭の切り身(2切れ 水けをふいて食べやすく切り、軽く塩、こしょうをふって小麦粉をまぶす)
キャベツ(200gほど ざく切りにし、ラップをかけてさっと加熱し、水けをきる)
玉ねぎ(1/2個 くし形切り)
エリンギやしめじなど(100gほど)
サラダ油(適量) バター(10gほど)
A みそ・マヨネーズ(各大さじ1) 砂糖・しょうゆ(各少々)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7f/5c9918760990e38b8c7ef6aacd72b8b0.png)
① フライパンにサラダ油を熱し、鮭の両面をこんがりと焼いたら、いったん取り出します。
② フライパンにバターを溶かし、玉ねぎ、エリンギを炒めます。①の鮭を戻し入れ、キャベツも入れてAの合わせ調味料を加え、強火で炒め合わせます。
揚げ出し豆腐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f2/736b6a68848e41941c9f9682409ba3d9.jpg)
① 豆腐はレンジでしっかり水切りをして、ざるで水けをきります。片栗粉をまぶしたらすぐに、180度の揚げ湯でカリッと揚げます。
② 麺つゆに水を足して好みの濃さにし、さっと煮立て、豆腐に回しかけます。素揚げにした、なす、れんこん、ししとうと、大根おろしを添えて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3a/f27c1b3096f69292037efe2b1ec474d7.jpg)
ひじきの煮もの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cd/6295323a19070ec67b57819fdb946b21.jpg)
☆ ひじき、にんじん、こんにゃく(水からさっとゆでる)、ちくわをごま油で炒め、砂糖、酒、しょうゆで味付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/63/2323f1d1f1298bfad4af45b0e8f61a27.jpg)
おごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d5/9a8786932f8fcab0bfb6487381e7e030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/71/397a069e72da15e09b310b468e66aba2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2d/636d16800fe717453778df704bd8b71c.jpg)
お腹すいて ねむくなってきちゃった。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f2/3ba506fc7b0e9d9893436e6d0adebe6d.jpg)
気温差の激しい毎日です。
風邪などひかれませんように お気をつけください
いつも応援してくださって ありがとうございます。
![にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ](http://food.blogmura.com/bangohan/img/originalimg/0000327028.jpg)
![](http://image.with2.net/img/banner/m03/banner_br_bear.gif)