goo blog サービス終了のお知らせ 

うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

☆ぶりのソテー♪ポン酢しょうゆかけ☆

2014-04-21 22:32:57 | 

いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

             うららかな陽気に蝶も嬉しそう



              

長崎産のぶりの切り身を買いました。

こんがりソテーしたら、大盛りのねぎと青じそをトッピング。

ポン酢しょうゆをかけて、さわやかにいただきます。

きゅうりの梅みそあえを添えていただきました。



4月21日のMENU

・ぶりのソテー♪ポン酢しょうゆかけ
・きゅうりの梅みそあえ
・なすの辛みそ炒め
・かぼちゃのえびあんかけ
・豆腐のすまし汁






ぶりのソテー♪ポン酢しょうゆかけ


① ぶりは水けをしっかりふいて小麦粉を薄くまぶしつけます。フライパンにサラダ油を中火で熱し、両面に焼き色をつけたら、器に盛ります。

② ぶりに長ねぎ(縦半分に切り、数ミリの斜め切り)、青じそ(軸を切り落として横に細く切る)をのせ、ポン酢しょうゆをかけていただきました。


きゅうりの梅みそあえ
☆ きゅうりはたたいてひびを入れ、ひと口大に切ります。たたき梅・みそ・みりん・削り節(各適量)、ごま油(少々)であえます。




なすの辛みそ炒め


A みそ・砂糖・酒(各適量) 豆板醤・しょうゆ(各少々)

             

☆ フライパンにサラダ油を熱し、なす、新玉ねぎ、ピーマンを炒め、混ぜ合わせたAを加えて調味します。



かぼちゃのえびあんかけ


A だし汁(適量) おろししょうが・うすくちしょうゆ・酒(各少々)

             

☆ Aを沸騰させ、きざんだえび(orむきえび)を入れて強火で煮ます。火が通ったら弱火にし、少々の水溶き片栗粉を加えてとろみをつけます。
かぼちゃの煮もの(いつもより少し薄味に煮ます)にかけます。






             おごちそうさまでした。

       

     「わーきれ~い!」って おかあしゃん嬉しそう



          明日もおだやかな一日でありますように。         

         季節の変わり目です。お体ご自愛ください。

     いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ