うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

☆サーモンとアスパラのオイスターソース炒め☆

2014-04-30 22:48:41 | 

いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

                      明日は晴れるといいな



                  

今夜のメインは‘サーモンとアスパラのオイスターソース炒め’。

冷めてもおいしいからお弁当にもぴったり。

サーモンを肉に変えたり、

野菜もその時の季節の野菜に変えて楽しめる嬉しいレシピ。

レモンと酢、ダブルの酸味をきかせて、すっきりとした味わいの

‘なすとわかめの和えもの’を添えていただきました。


4月30日のMENU

・サーモンとアスパラのオイスターソース炒め
・なすとわかめの和えもの
・かぼちゃのごまマヨあえ
・豆腐とにんじん、えのきのみそ汁






サーモンとアスパラのオイスターソース炒め


              肉や、いろんな野菜に変えてアレンジも♪

(材料)
サーモンの切り身(適宜に切り、軽く塩、こしょうして酒と片栗粉各少々をもみ込む)
アスパラガス・黄パプリカ(各適量 薄切り) しょうが(少々 みじん切り) 
サラダ油(適量)

A オイスターソース(適量) しょうゆ・砂糖(各少々) 


         

☆ フライパンにサラダ油を中火で熱し、しょうがを炒めます。香りが出たら鮭を入れて両面を焼き、アスパラガス、パプリカを加えて炒め合わせます。Aで味をととのえます。



なすとわかめの和えもの


(なす1個の場合)
A レモン汁・酢(各小さじ1) しょうゆ(小さじ2) 


         

☆ うす切りにしたなすは水に10分ほどさらして水けをきります。わかめ(orめかぶ)、青じそ(せん切り)とともにAであえます。



かぼちゃのごまマヨあえ


                みそとゴマの風味でやさしい味♪

A すりごま・マヨネーズ(各適量) みそ・酢(各少々)

         

☆ かぼちゃは適宜に切り、ラップをかけてレンジで加熱します。熱いうちに粗くつぶして冷まします。きゅうり(塩少々でもみ、水けを絞る)とともにAであえます。





                     おごちそうさまでした。

       

             雨だったから いっぱいお昼寝したよ



             明日もおだやかな一日でありますように。         

            季節の変わり目です。お体ご自愛ください。

        いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ