うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

ビタミンたっぷり☆トマト入りにらたま&エビとゴーヤの豆板醤炒め ☆

2015-08-26 22:30:14 | 炒め物


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へありがとうございます♪



台風一過の今日。海の上の真っ白い雲がまぶしく見えます。






夕方6時過ぎの東の空には小さなお月さま。





                 


今日もトマトを食べました^^

ビタミンC、A、E、抗酸化作用のあるリコピンやクエン酸などが豊富で夏バテ予防によさそう。

にらたまに加えて彩り豊かなプレートに食欲をそそられます。

エビとゴーヤの豆板醤炒めといっしょにいただきました。



8月26日のMENU

・トマト入りにらたま
・エビとゴーヤの豆板醤炒め
・長いもの甘酢梅あえ
・雷豆腐のみそ汁







トマト入りにらたま


A 砂糖・塩(各少々)

B オイスターソース・しょうゆ(各適量)




1.サラダ油を熱してトマトを炒めます。Aをふり、にらを加えてさっと炒め合わせ取り出します。

2.サラダ油を足し、卵液(塩少々を加え混ぜる)を流し入れ、半熟状になったら2、3回混ぜます。

3.1を戻し入れてBを回し入れ、静かに炒め合わせます。







エビとゴーヤの豆板醤炒め


A 酒・塩・こしょう(各少々)

B 片栗粉・ごま油(各少々)

C 豆板醤・おろししょうが(各少々)

D 酒・しょうゆ(各適量) 




1.エビはAで下味をつけ、Bをまぶします。ゴーヤは種とわたを除いて適宜に切ります。

2.サラダ油で玉ねぎ、ゴーヤを炒め、エビとCを加えて炒め合わせ、Dで調味します。



長いもの甘酢梅あえ


☆ あらく刻んだ梅干しとすし酢であえます。




雷豆腐のみそ汁


豆腐を炒めるジャーッという音を雷になぞらえてこういうそうです。ごま油のコクも加わっておいしい♪



☆ 木綿豆腐は水切りをして手で粗くほぐします。ごま油で炒め、だしを加え、みそを溶き入れます。みょうがをのせていただきました。




おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




虫さ~ん! どこで鳴いてるの~?




明日もおだやかな一日でありますように。
  
夏バテなど体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。