![]() ![]() |
昨日とすると5℃近く気温の下がった今日は、風邪予防に肉巻き豆腐献立。
豚薄切り肉を豆腐にクルクルッと巻いて甘辛く煮ちゃいます。
簡単&ボリュームアップ&ご飯がすすむ

いっしょに煮たねぎも甘くておいしい。
たっぷり根菜のみそ汁を添えていただきました。

・肉巻き豆腐
・たっぷり根菜のみそ汁
・ツナと細切り大根のサッと煮
・白菜の浅漬け




A 水(ひたひたの量) みりん・酒・しょうゆ(各適量)

1.豆腐はペーパータオルにのせてレンジで数分加熱して水けをきります。適宜に切って豚薄切り肉(バラやロースなど)1枚を巻きつけます。
2.フライパンにAを入れ、巻き終わりを下にして肉巻きを入れ、ねぎやしめじを加え、中火でアクを取りながら煮ます。仕上げに火を強め、煮汁をとばします。








☆ 鍋にだし汁としょうゆ、みりん、ツナ、大根を入れて強火にかけ、煮立ったら落としぶたをして弱火で煮ます。


☆昆布茶をふってしばらくおき、水けを絞って塩昆布、いりごまを加えてあえました。








明日もおだやかな一日でありますように。
気温の差に体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。
気温の差に体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。
応援 ありがとうございます♪