ランキングに参加してます。応援お願いします♪
焼きナスと豚しゃぶのポン酢しょうゆがけ。
これからの季節にうれしい、さっぱり味のナスおかず。
焼きナスを作り、豚肉とオクラをゆでて合わせ、あとはポン酢しょうゆをかけるだけ!
お手軽です^^!
とうもろこしとアスパラガスのピラフに添えていただきました。
こうして過ごせることに感謝して、ごちそうさまでした。
これ以上の被害が出ませんように。

・焼きナスと豚しゃぶのポン酢しょうゆがけ
・とうもろこしとアスパラガスのピラフ
・アボカドのツナサラダ
・ごぼうとにんじんの和風スープ



1.熱湯に酒、塩各少々を加え、豚薄切り肉を1枚ずつ入れてゆで、ザルに上げます。ナスはグリルや焼き網でこんがりと焼き、皮をむきます。
2.ナス、豚肉、オクラを盛り、ミョウガをのせ、ポン酢しょうゆをかけていただきました。





材料(2~3人分)
とうもろこし(1本) アスパラガス(4本) 豚バラ薄切り肉やベーコンなど(80gほど) 玉ねぎ(1/4個) しめじやマッシュルーム(適量) 米(2合) バター(10gほど) 塩(小さじ1) 粗びき黒こしょう(適宜)
A 塩・こしょう・しょうゆ(各少々)


1.米はといでざるに上げておきます。とうもろこしは、とうもろこしカッターや包丁で身を取りはずしてほぐします。アスパラガスは根元の堅い部分を切り落とし、下半分の皮をピーラーでむいて適宜に切ります。玉ねぎは粗みじん切りに。豚肉は細く切ります。

2.フライパンを中火で熱し、豚肉を入れて炒め、玉ねぎを加えて炒めます。バター、とうもろこし、しめじを加えて炒め、Aを入れて混ぜます。
3.炊飯器に米を入れ、水を2合の目盛りまで注ぎます。2を加えて混ぜ、普通に炊きます。炊き上がったらアスパラガスをのせて10分ほど蒸らします。 塩(小さじ1)を加えてほぐすように混ぜます。粗びき黒こしょうをふっていただきました。




☆アボカドはレモン汁をふります。ツナ缶、さらし玉ねぎ、オリーブ油(適量)、塩・こしょう(各少々)を加え混ぜます。


☆ごぼう、にんじんはピーラーでうす切りに。いんげんとともに出汁で煮、白だし、酒で調味。







気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

