うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

肉じゃが&焼きほっけ

2024-11-15 00:36:04 | 


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



朝6時半過ぎの東の空は、紅いうろこ雲に覆われていました。(自宅よりスマホで撮影)




北海道産の真ほっけを焼きました。

大きなお皿にやっとのるほどの大きなほっけは塩加減もちょうどよく、ホロリとほぐれる身がおいしい♪

馬鈴薯も北海道産。

豚肉、玉ねぎ、にんじん、糸こんにゃくと煮て肉じゃがにしました。

ホクホク食感にほ~っこり。

きゅうりとわかめ、しらす干しの酢の物、柿の白あえを添えていただきました。



11月14日のメニュー

・肉じゃが
・焼きほっけ
・きゅうりとわかめ、しらす干しの酢の物
・柿の白あえ
・白菜とごぼうのみそ汁
・ごはん






きゅうりとわかめ、しらす干しの酢の物


しょうが汁を少量プラスして。





肉じゃが


豚肉と野菜をよく炒めてから煮ました。










焼きほっけ


やさしい塩加減でした。










柿の白あえ


甘くてしっとりとした富有柿を木綿豆腐、マヨネーズ、白すりごまであえました。





白菜とごぼうのみそ汁







ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。




ボク 陽 くん。9ヶ月でしゅ バイバ~イ♪ ソラちゃ~ん



いつも見ていただいて、ありがとうございます。

気温差の激しいこの頃、くれぐれも体調にお気をつけください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

しそチーズサンドかつ&もやしとカニカマの中華サラダ

2024-11-14 00:19:14 | 豚肉


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



今日は2ヶ月半ぶりに、しそチーズサンドかつの献立です。

豚ロース薄切り肉(orしょうが焼き用肉)に軽く塩、こしょうをふり、 青じそとチーズをのせてクルックル。

衣をまぶして少ない油で揚げ焼きに。

豚肉の甘み、青じそのさわやかな香りと風味、とろ~りチーズが相まってお箸がとまらない^^

細切り大根と油揚げのサッと煮、もやしとカニカマの中華サラダを添えていただきました。



11月13日のメニュー

・しそチーズサンドかつ
・細切り大根と油揚げのサッと煮
・もやしとカニカマの中華サラダ
・ほうれん草と豆腐、しめじのみそ汁
・ごはん






細切り大根と油揚げのサッと煮


じんわりなごむしょうゆ味のおかず。




1 大根は細切りに。油揚げは油抜きをして細切りに。

2 1を鍋に入れ、だし汁(ひたひたの量)、白だし・みりん(各適量)、しょうゆ(少量)を入れて強火にかけ、煮立ったら落としぶたをして弱めの中火でやわらかく煮、味をなじませます。









しそチーズサンドかつ



豚ロース薄切り肉に軽く塩、こしょうをふり、青じそ、スライスチーズ(1/2枚)をのせてクルクルッと巻き、衣をまぶして少ない油で揚げ焼きに。








もやしとカニカマの中華サラダ


A マヨネーズ(適量) ごま油・しょうゆ(各少量)



1 鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩、酢(各少量)を加えてもやしをさっとゆで、ざるに上げて冷まします。

2 ボウルにAを合わせてまぜ、1、カニカマ、わかめを加えてあえます。




ほうれん草と豆腐、しめじのみそ汁


ほうれん草1束158円。久しぶりに買いました^^







ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。




ボク 陽 くん。9ヶ月でしゅ お散歩 楽しかったでしゅ~



いつも見ていただいて、ありがとうございます。

気温差の激しいこの頃、くれぐれも体調にお気をつけください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

ナポリタン&鮭のピカタ

2024-11-13 00:17:22 | パスタ


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



晩ご飯はナポリタン。

ナポリタンは、ゆでたスパゲッティをタマネギ、ピーマン、ベーコンなどの具材と共に炒め

トマトケチャップで調味したもので日本発祥のパスタ料理。

ときどき無性に食べたくなります^^

仕上げに牛乳とバターを加えて、ちょっぴり濃厚&まろやかな我が家のナポリタンです。

鮭のピカタを添えていただきました。



11月12日のメニュー

・ナポリタン
・鮭のピカタ
・長いもとスプラウトのサラダ
・ジュリエンヌスープ






鮭のピカタ


1 生鮭の切り身は水けを拭き、食べやすい大きさに切り、塩、こしょうをふります。

2 フライパンに油(少量)を中火で熱します。鮭に小麦粉を薄くまぶしつけ、溶き卵をくぐらせ、並べ入れます。

3 両面を焼いて火を通します。









ナポリタン


材料(2人分)
スパゲティ(130g使ってます) 塩、こしょう(各少々)

A ケチャップ、中濃ソース(各大さじ2ほど)

B バター(10g) 牛乳(大さじ1ほど)




1 オリーブオイルでみじん切りにんにく(適宜)、ベーコンorソーセージ(適宜)、玉ねぎ(1/3個 薄切り)を炒め、Aを加えて混ぜ合わせます。

2 スパゲティは表示通りにゆで、オリーブ油少々を加えてあえます。

3 1に2とピーマン(1個 せん切り)を加えて炒め、Bを加えます。バターが溶けたらよく混ぜ、塩、こしょうで味をととのえます。粉チーズをふっていただきました。









長いもとスプラウトのサラダ


☆長いもはせん切りに。スプラウトとともに、めんつゆ(適量)、ごま油・わさび(各少量)であえます。





ジュリエンヌスープ


☆千切りにした野菜がたっぷりと入ったスープ、ジュリエンヌスープ。コンソメスープの素、塩、黒こしょうで味を調えました。







ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。




ボク 陽 くん。9ヶ月でしゅ もうすぐ ごはんかな。。。



いつも見ていただいて、ありがとうございます。

気温差の激しいこの頃、くれぐれも体調にお気をつけください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

牛肉とブロッコリーのピリ辛塩炒め&白菜とカニカマのマヨサラダ

2024-11-12 00:24:22 | 牛肉


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



ブロッコリーは花蕾と茎を食べるキャベツの仲間。

カロテンとビタミンCが豊富。

スーパー・フードと呼ばれるほどビタミンA、B2、カリウム、カルシウム、鉄分、ミネラルなども豊富です。

花蕾が小さく、こんもり盛り上がっているものを選んでいます。

最近になってやっと価格も少し下がってきて嬉しいです。

今日は牛肉と塩ゆでにしたブロッコリーを、ピリ辛にんにく風味に炒めてご飯がすすむおかずに♪

白菜とカニカマのマヨサラダ、さつまいものレモン煮を添えていただきました。



11月11日のメニュー

・牛肉とブロッコリーのピリ辛塩炒め
・白菜とカニカマのマヨサラダ
・さつまいものレモン煮
・豆腐と小松菜のみそ汁
・ごはん






白菜とカニカマのマヨサラダ


A マヨネーズ(適量) しょうゆ・粒マスタード(各少量)



☆白菜は細切りに。水菜は適宜に切り、ともに塩少量をふり、しばらく置いて水けを絞ります。カニカマとともに、Aであえます。









牛肉とブロッコリーのピリ辛塩炒め


A 酒(適量) 塩(少量) 赤唐辛子(少々)



1 ブロッコリーは塩少々を加えた熱湯でかためにゆでます。牛こま切れ肉or切り落とし肉は片栗粉(適量)をまぶします。

2 フライパンにサラダ油orオリーブ油(適量)とみじん切りニンニク(少々)を入れて弱火で炒め、牛肉を炒めます。

3 肉の色が変わったら、しめじ、ブロッコリー、Aを加えて炒め合わせます。









さつまいものレモン煮


紅はるか、甘くてしっとり&ホクホクでした。










豆腐と小松菜のみそ汁







ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。




ボク 陽 くん。9ヶ月でしゅ い~っぱい歩いたよ~(10日 近くのダム公園にて)



いつも見ていただいて、ありがとうございます。

気温差の激しいこの頃、くれぐれも体調にお気をつけください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

サーモンとイカの紅白丼&ホカホカ煮奴

2024-11-11 00:27:59 | 


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



お刺身用のサーモンとイカを使って、手軽に作れるどんぶり物が献立の主役。

しょうゆと煮切りみりんで下味をつけてからすし飯にのせるので味がしっかりなじみます。

副菜にはホカホカあったか煮奴。

削り節の風味と甘辛い煮汁、とろ~り卵でたまらなくおいしくなった豆腐を召し上がれ^^

れんこんのきんぴら、パスタサラダを添えていただきました。



11月10日のメニュー

・サーモンとイカの紅白丼
・煮奴
・れんこんのきんぴら
・パスタサラダ
・かぼちゃとわかめのみそ汁






煮奴


1 土鍋にたっぷりの削り節を敷き、豆腐を並べ、めんつゆorしょうゆ(各適量)・みりんor砂糖(各適量)を合わせた煮汁を回しかけ、ふたをして中火で煮ます。

2 豆腐から水けが出て、グツグツと煮立ったら溶き卵を回しかけ、再び弱めの中火で好みの仕上がりになるように火を通します。長ネギものせて煮ました。









サーモンとイカの紅白丼


長崎県産のヤリイカ、とっても甘くて柔らかでした。










れんこんのきんぴら


近くの道の駅で買った地元産のれんこん、ホクホクとしておいしい^^





パスタサラダ&かぼちゃとわかめのみそ汁
  







ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。




ボク 陽 くん。9ヶ月でしゅ お家の近くのダム公園をお散歩しました



いつも見ていただいて、ありがとうございます。

気温差の激しいこの頃、くれぐれも体調にお気をつけください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ