マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

「みちのくSLギャラクシー」展示会でD51と戯れてみる

2014-03-10 06:47:00 | 写真撮影
おはようございます。

既に「みちのくSLギャラクシー」の終わった感がありますが、昨日、金町のHさんのお誘いにより、尾久車両センターで実施された展示会に行ってまいりました。

いつもの展示どおり人がメチャクチャに歩いてくるので気が置けませんが、人数が限定されているので腹が立つほどではありません。

車両編は写真館の『「みちのくSLギャラクシー」展示会:車両編』にアップいたしましたので、ここではちょっとお遊び感覚で撮った写真をご覧ください。


※撮影は、平成26年3月9日、尾久車両センターにて。












続きと言うか、ここまでの道のりもあったので、次回はそこからのご紹介予定です。

ご招待いただきました金町のHさま、ありがとうございました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「みちのくSLギャラクシー... | トップ | 都心から去る電車に逢う »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (金町のH)
2014-03-10 21:11:17
お疲れさまでした。
夕日に照らされるD51は撮り飽きないですね。
私は尾久の構内自体が初めてだったので、周りも含めて撮りまくりました。
「月夜野号」のプレートは初めて知りました。
しかし、ここで某社の部長級2名に合うとは…。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2014-03-11 23:06:33
金町のH様
どうもお疲れ様でした。
考えてみたらかなり短い時間だったはずですが、結構見応えがありましたね。大した数ではない展示物でしたが、あれだけ長い時間を居られるとは思いませんでした。
部長級と聞いちゃうと、そう簡単には仲良くできませんね。普段は話なんてできない階級ですから。動きを見ていると「本当かな?」と思っちゃく感じでしたがw
返信する

コメントを投稿

写真撮影」カテゴリの最新記事