こんばんわ!
昨年末、2022年3月のダイヤ改正について、鉄道各社から発表がありました。
首都圏では、やはり小田急VSEの定期運用からの撤退、それと正式には触れられていませんが、東武の350系最後の残党特急「きりふり」の廃止などが目玉でしょうか?
また、京王電鉄では特急と準特急が統合されて、「準特急」の種別が廃止されるというのもありました。
有料特急については何かしらのついでに撮影をしていますが、京王ではこれといった目玉がなかったのでわざわざ撮影に訪れることもなく、現場仕事時代もあまり利用していませんので、あまり記録が残っていません。ましてここ9年間はデスクワークのみなので、京王電鉄を利用することは非常に稀です。
しかし、今年に入り、突然の応援要請に応じることになり、しかも行先が多摩センターでした。娘が小さいときにはピューロランドにも2回ほど行きましたし、現場でも2度くらい行ったこと、通ったことがあります。我が家からは遠すぎるので、乗る気はありません。
3連休明け、寝坊の緊張感から寝付けず、寝不足のままいつもより2時間以上早く家を出ました。楽しみと言えば、乗換案内で必然的に誘導される「準特急」への乗車でした。駅撮りでも何でも良いから記録することはできる。これだけが楽しみでした。
※撮影は、令和4年1月11日です。
新宿駅にて
乗換案内では八王子行き準特急から調布で橋本行き準特急となっていた筈ですが、新宿へ着いたらどうも様子が違う。雨のせいか、上り列車のダイヤが少し乱れており、駅案内どおり確実な橋本行き「準特急」にそのまま乗り込むことにしました。
新宿駅にて 7000系 7772 「特急」八王子行き
3番線に7000系が入ってきました。数を減らしていると思っていたのですが、まだまだ結構見ることができましたね。
新宿駅にて 9000系 9753 「準特急」橋本行き
到着した上りは7000系が先頭だったのですが、折り返しの先頭を撮ろうと思ったら9000系でした。異形式混結があったんですね。でも、何両で分かれてたのが全く気が付きませんでした。とりあえず座らないとキツいので、早速乗り込みます。
京王多摩センター駅にて 7000系 7425 「準特急」橋本行き
京王多摩センターに到着。発車後部を撮ります。
カメラの撮影モードがおかしくて弄っていたらタイミングが間に合わなくなってしまいました。SSは1/40秒。良く撮れたものです。
画像を確認しましたら、8+2に分かれていたんですね。
そもそもですが、京王相模原線に準特急なんて走っていた記憶すらない。以前は急行か快速だったような気がする。調べましたら、2015年から設定されたようですね。ですから、以前、現場回りで乗った頃には準特急は無かったわけです。
そして9時間後、仕事が終わったので帰路につきます。
京王多摩センター駅にて 8000系 「準特急」新宿行き
帰りは順当にいくと急行に乗れたのですが、ここはあえて撮影を兼ねて準特急を待ちます。
今度は8000系。なんともムラなく記録することができました。
しかし、8000系って前頭部にナンバーが無いんですね。
新宿駅にて 8000系高尾山トレイン 「準特急」橋本行き
帰りも何とか座って移動することができ、やっと新宿へ到着。しかし、ここからが普段の帰り道の始まりですから、やはり遠く感じます。
超徐行で新宿駅に侵入すると、ホームの反対側に緑色の電車が・・・。何回か見た記憶はあったのですが、すれ違ってばかりなので記録したことはありませんでした。
電車から降りる頃には既に発車ベルがなっており、後部端に辿り着いた時にはドアは閉まり、シャッターを切ったときには動き出す寸前でした。
時間の関係で走行写真など撮る余裕はなく、こんな日に限って雨、しかも暗い。新宿駅は勿論地下。とにかく記録するには条件が悪すぎでした。しかし、形式違いが往きと帰りだけでこんなに撮れるとは予想しませんでしたね。しかも高尾山トレインも初めて。
疲れましたが、まず撮影に行く機会はないだろうと思っていた準特急が沢山記録出来て本当に良かったです。
実は、これ以外にもレアモノがありましたので、追ってご紹介させていただきます。
にほんブログ村
昨年末、2022年3月のダイヤ改正について、鉄道各社から発表がありました。
首都圏では、やはり小田急VSEの定期運用からの撤退、それと正式には触れられていませんが、東武の350系最後の残党特急「きりふり」の廃止などが目玉でしょうか?
また、京王電鉄では特急と準特急が統合されて、「準特急」の種別が廃止されるというのもありました。
有料特急については何かしらのついでに撮影をしていますが、京王ではこれといった目玉がなかったのでわざわざ撮影に訪れることもなく、現場仕事時代もあまり利用していませんので、あまり記録が残っていません。ましてここ9年間はデスクワークのみなので、京王電鉄を利用することは非常に稀です。
しかし、今年に入り、突然の応援要請に応じることになり、しかも行先が多摩センターでした。娘が小さいときにはピューロランドにも2回ほど行きましたし、現場でも2度くらい行ったこと、通ったことがあります。我が家からは遠すぎるので、乗る気はありません。
3連休明け、寝坊の緊張感から寝付けず、寝不足のままいつもより2時間以上早く家を出ました。楽しみと言えば、乗換案内で必然的に誘導される「準特急」への乗車でした。駅撮りでも何でも良いから記録することはできる。これだけが楽しみでした。
※撮影は、令和4年1月11日です。
新宿駅にて
乗換案内では八王子行き準特急から調布で橋本行き準特急となっていた筈ですが、新宿へ着いたらどうも様子が違う。雨のせいか、上り列車のダイヤが少し乱れており、駅案内どおり確実な橋本行き「準特急」にそのまま乗り込むことにしました。
新宿駅にて 7000系 7772 「特急」八王子行き
3番線に7000系が入ってきました。数を減らしていると思っていたのですが、まだまだ結構見ることができましたね。
新宿駅にて 9000系 9753 「準特急」橋本行き
到着した上りは7000系が先頭だったのですが、折り返しの先頭を撮ろうと思ったら9000系でした。異形式混結があったんですね。でも、何両で分かれてたのが全く気が付きませんでした。とりあえず座らないとキツいので、早速乗り込みます。
京王多摩センター駅にて 7000系 7425 「準特急」橋本行き
京王多摩センターに到着。発車後部を撮ります。
カメラの撮影モードがおかしくて弄っていたらタイミングが間に合わなくなってしまいました。SSは1/40秒。良く撮れたものです。
画像を確認しましたら、8+2に分かれていたんですね。
そもそもですが、京王相模原線に準特急なんて走っていた記憶すらない。以前は急行か快速だったような気がする。調べましたら、2015年から設定されたようですね。ですから、以前、現場回りで乗った頃には準特急は無かったわけです。
そして9時間後、仕事が終わったので帰路につきます。
京王多摩センター駅にて 8000系 「準特急」新宿行き
帰りは順当にいくと急行に乗れたのですが、ここはあえて撮影を兼ねて準特急を待ちます。
今度は8000系。なんともムラなく記録することができました。
しかし、8000系って前頭部にナンバーが無いんですね。
新宿駅にて 8000系高尾山トレイン 「準特急」橋本行き
帰りも何とか座って移動することができ、やっと新宿へ到着。しかし、ここからが普段の帰り道の始まりですから、やはり遠く感じます。
超徐行で新宿駅に侵入すると、ホームの反対側に緑色の電車が・・・。何回か見た記憶はあったのですが、すれ違ってばかりなので記録したことはありませんでした。
電車から降りる頃には既に発車ベルがなっており、後部端に辿り着いた時にはドアは閉まり、シャッターを切ったときには動き出す寸前でした。
時間の関係で走行写真など撮る余裕はなく、こんな日に限って雨、しかも暗い。新宿駅は勿論地下。とにかく記録するには条件が悪すぎでした。しかし、形式違いが往きと帰りだけでこんなに撮れるとは予想しませんでしたね。しかも高尾山トレインも初めて。
疲れましたが、まず撮影に行く機会はないだろうと思っていた準特急が沢山記録出来て本当に良かったです。
実は、これ以外にもレアモノがありましたので、追ってご紹介させていただきます。
にほんブログ村