5月11日(火)
母と私のお友達であるみちこさん、
それぞれが全く違う場所で偶然知り合って、
母子で互いに彼女の話をする度、
~~~もしかしたら・・・とは思っていたのだが~~~
母がお世話になっている脳トレ教室の先生のご姉妹だと分かって
何年ぶりかの再会
「まあ~~、やっぱり~、何年ぶりかしら~」と抱き合った。
コロナ騒ぎでお教室が休みになり、
最近はなかなかお目に掛かれないが、
みちこさんお手作りの赤飯は
特製の鉄鍋で作られるそうで、
格別なおいしさがあり、
我が家の炊飯器で炊いた物とは雲泥の差がある。
今日、ちょこっと母がお電話をしたら、
早速、作って下さったらしく、(要求はしていませんよ )
夕方、いただきに伺った。
最近、食卓のブログアップが多いのだが、
これはやっぱり、見ていただかないと・・・
京都のおばんざい風に大皿で
大好きなお赤飯・・・この倍の量をいただきました。
白和え作り名人の母の作、ウルイの白和え、
中ぐらいのすり鉢に大胆にそのまま。
ニラ二把分、4個の卵で豪快にとじてみた。
きのぴ畑のサニーレタスとみちこさん差し入れのキウイを飾って
ミョウガの甘酢漬け
お陰さまで今日も皆様からの恵み物オンパレード!
毎日、とってもおいしくて本当に幸せ!