きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

海老と南瓜の粉チーズ

2008-11-07 | 肴・魚

オットが白ワインを抱えて帰宅したので........
急いで.....【残りものの南瓜と海老】で粉チーズ焼き........。


・・・コンソメ蒸し煮・・・


塩のかわりにコンソメを使った、南瓜の蒸し煮.........
南瓜が4分の1カットに、キューブ半個くらい.....薄味.......
カボの純粋な甘みを楽しむ......熱々が身上.........。

水・日本酒の水分は......カボの底辺が辛うじて浸るくらい.......
蓋してユックリ蒸し煮する........シットリ仕上げが好みです。

「ぽくぽく」は苦手.......喉が詰まりそう(笑)........。


それが残っていたので、そく利用(笑)..........
はじめに、オリーブ油をかけて南瓜だけオーブン焼きする.......
その間に海老の処理.....背開きして、軽くワイン蒸し、レモン汁........

海老は7分どおり....って感じ.......
海老を取り出した後、蒸し汁は煮詰めて海老に絡めとく.......。

南瓜が芯まで熱くなったら、海老を盛り込んでオリーブ油......
塩・胡椒......粉チーズをたっぷり......再度オーブンへ..........。



海老はプリプリ........
こういう場合、海老の火通り加減がイチバン心配.....よかった......
バサボソになったら......ガックリですもんね.......。


追伸.............................

なんと、オットが帯状疱疹に罹ってしまった..........
どうやら軽度のようで、先週末、痛がってはいましたが......
鎮痛剤をのんで多少は治まり、なんとか出勤をしていた.........。

そのうち、変な発疹.....さすがにオットも不安を感じて受診......
帯状疱疹との診断......転げまわるような激痛じゃなくて良かったけど.........

アタシ.....水疱瘡は未経験なのですっ!!!!

どうしよう~移るじゃないかぁぁ~(もう移った?).......
やっと腰痛が良くなって、正常な暮らしに戻ったのにぃ..........。

アイツは注意も促さず.....素手で塗り薬を湿疹に塗らせたっ.......
あとで説明書を読んで呆然.........ゆるせんっ...........。

いま.....一生懸命....アルコール消毒をしている(胃を)意味なし?

はぁぁ......わが夫婦にも、等しく忍び寄る老化現象(どんびき)...........。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャンジョリムおから

2008-11-07 | 大豆加工食品


チャンジョリムの残り.....最後は「おから」に変身~♪

牛肉の旨みと、仄かな大蒜の香り、アスパラの食感......
コクのある「おから」になりました........。

いつものように煎って......
チャン~の煮汁・日本酒・水・味醂.......
白だし・梅酢・塩......少々づつ............。

刻んだグリーンアスパラ........

弱火でゆっくり煮る........
仕上げに刻んだ牛肉..............
香ばしい香りが漂うまで、強火で煎りあげる.......。


初め....オットに味見してもらった時は......
すこし水っぽかったらしく.....ちょっと「ダメだし」がでる....
「すみません」と引きさげて、再度、強火で煎りなおす.........。

グ~ンと美味しくなった、香りもいい......
ものの2~3分の「火入れ」の違い....こんなに違うものなのか.....
こうるさい(笑)「ダメだし」も.....たまには役にたつ........。


・・・大根菜のきざみ漬け・・・


「おから」と同じお皿....足つき小皿.......。

「辛子蓮根」のチョコレート色のお皿と一緒に購入........
レンガ色とでもいいますか....茶系の食器は食欲をそそる........

陶器は、白か黒の無地、磁器なら、白地に紺........
我が家の食器は、殆どこのパターンで構成されているので.......
茶系は新鮮で、とっても気に入りマシタ........。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする