きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

わらさ

2008-11-03 | 肴・魚


今夜はオットのリクエストで........
【ワラサ】のお刺身.......。

ワラサとは........

出世魚である「ブリ」の..............
「ハマチ」と「ブリ」の間くらいの.......こと......。

天然なので適度な脂のノリで、とっても美味しい......。


北海道にいた頃は......
ブリ・ハマチと言えば、養殖ものしか食べたことがなく.......
脂っこくてクドイ魚って印象で、苦手で避けていたけど.....

関東へ来てから食べた....天然の.....「鰤」と呼ばれる前の.......
関東名でいう所の【イナダやワラサ】は大好きです......とっても美味しい。

お刺身も良いし、塩焼きもいい、煮魚もオツ.........

これからは脂の乗った「鰤」の旬になりますが.........
アッサリした「鰤の子供」のほうが好き.........。

薬味は.....白髪ネギ・極細の青紫蘇.....わさび。



・・・厚揚げ番長・・・


【男前豆腐】の、厚揚げ番長が、オットの好物で.......
なにかって~と買って、さ~焼けって言うのです(笑).......。

焦らずジックリ弱火で焼き付けて、表面をカリッカリに仕上げてます.......。

今回はパッケージに......「子分増量」と書いてあって........
なんだろ?と開けたら、1口大の「ミニ厚揚げ」が1つ、追加してあった(笑)。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする