きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

金柑の白ワイン煮

2009-01-09 | 甘いもの


金柑を....白ワインとキビ砂糖と少量の塩で煮た..............。


いつもコメント下さる「もずサン」から............
お正月に御実家で摘んできた、貴重な「金柑と檸檬」を頂きました.......。



金柑も檸檬も.....青い葉っぱがついている.....................
北国女には....驚喜するような眺め..........すごいなぁ。

無駄にしちゃ地獄に落ちるとばかりに(笑).......................
まずは「金柑」を煮る..........................。


去年つくった「おれんじコンフィ」みたいにしたいな~と............

透き通ったジェリー状にしたいなぁ~と............................。


そうイメージを固めて.........作業にとりかかる.....。

洗浄して......塩で揉み洗浄...................
タップリの湯で下茹でして......水に晒す.............................



半分にカットして、種を除く.......................



白ワイン・きび砂糖・塩で煮る............まず30分程度...........
火を止めて冷ます..........ここで滲みる...................。

しばらくして.....また砂糖を追加して10分煮て火を止める.......。

水分は金柑のと、グラス1杯のワインだけ...........................。



大きなオレンジと違い...................
あっというまに、皮も実も「透き通った」コンフィが出来る...........。


ひとくち摘まんだオット.....「うまいっ」と言った............。


ありがとう....もずサン、御馳でした.............................。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マカロニと茸のグラタン

2009-01-09 | オーブン料理


寒い夜は......やっぱオーブン料理でしょう............。


マカロニ・ブラウンマッシュルーム・エリンギ・玉葱の.....グラタン。

いつもより、硬めに仕上げたベシャメルに.............
白ワイン・茸・玉葱・塩・白胡椒・ナツメグ......炒めず直入れして......

.........煮詰めていく................................

最終的には....茸や玉葱から水分が出るのでユルユル..............
焼きで蒸発するので、ここはベシャなくらいで丁度いい.................。

固ゆでしたマカロニを和えて、パン粉・オイルをふって焼く..........。



動物性のものが(バター・牛乳以外で)入ってないので............
旨味が足りなかったら「チキンブイヨン少々」?と思ってたけど.............

【マッシュルーム】から旨味が「こってり」出まくり..............
まったく必要がありませんデシタ.......................。

【茸】は旨味がでますね~、毎回いろんな調理で驚いてしまう.............。


グラタン系は大好きなので.....ベシャメルを作り頻繁に焼くけど.......
ドンピシャって「出来」は.......10回に1~2回........................

今回はまさしく「ドンピシャの夜」でした.......美味しかったぁぁ~
熱々のヤケドしそ~な美味.............冬の夜の助っ人ですね。

オット....アタシのを半分「横取り」する(笑)..................。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなオニギリ

2009-01-09 | お弁当箱


今日のお弁当は....小さな、おにぎり............。

たけのこ御飯・タラコ(韓国のり・黒ゴマ)・すじこ・梅干(青海苔)......

それに.......柴漬け・即席みそ汁・みかん。

握ってから気づいたのですが..........
海苔を切らしてたっ(涙).......アホ全開.............
ほんの少し残ってたものを、すじこ握りに貼り絵する........。

たけのこ御飯は朝食用に作ったもの..............

筍・油揚げのみじんを.....出汁・うすくち・酒・梅酢・味醂で煮〆る........
わざとに「濃く」味がついています....................

それを炊きたて御飯にまぶして、ラップなしでチン♪
かきまぜて、またチン♪、さらにもう1回.............

即席「たけのこ御飯」のできあがり................。

梅酢と塩を手のひらにつけて、懸命に握る今朝.................
さっむぅ~い..........もぉ~寒いよ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする