きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

白菜の芯

2009-01-27 | 肴・野菜


芯といっても......白菜の白い部分って意味です.....。


そこだけをカットして............
ほんの少しの日本酒と塩....蓋して弱火で蒸しました......。

ここだけを食べるのって、好きなんですよね.............
いつもと違う「白菜」って感じがして............。

レモンを絞って、少し〆た「スモークサーモン」と........
市販のフレンチドレ・山葵で和えた.......。

残った「蒸し芯」は.....また別の味にして保存.............
葉のほうは漬物に..........................。



先週は「料理ズボラ週間」だったので............
お野菜に追いまくられている..............

ズボラになると、野菜が滞り困り果てるのはイツものこと.......。

困った困ったと必死で消費していたら..................
本日は「宅配野菜の日」.......またあらたに届く.....ひぃぃ~。

残ってるもん、半端なもん、味おちのハヤイもん......などなど.......
頭の中で優先順位をつけて、今夜もセッセと調理する............。




大根の葉っぱ.......中のほうの柔らかく瑞々しい部分を湯がいて.....
細かくきざんで絞り......少しの塩で和えておく............

菜飯はもちろん、青味に色々と使える.....................。




人参と油揚げの薄煮.............。

半端に残った人参を極細に....あと油揚げも.............
鰹節・昆布の、濃いめ出汁をとった所だったので................
これをタップリ使って、味醂・日本酒・薄口で煮含める...............
サッと5分くらい煮て、蓋して翌朝まで放置.....これで滲みる.....。


朝ご飯かお弁当か.................

何に使うか決まってないけど...................
後片づけの時、同時進行でアレコレと仕込んでいます............

野菜料理は.........とにかく「早めの下準備」が必要ですよね.........

こうすると.....多少ズボラだの寝坊だの時間がないだの.....ってなっても.....
なんとか充実した「食卓」が整えられる........ありがたや...........。

今晩は.....安心して眠れそう(笑)...........................。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏牛蒡めし

2009-01-27 | お弁当箱


鶏(下味つき)と牛蒡と人参........
日本酒・味醂・きび砂糖・醤油・塩・梅酢.......

粉かつお.....少々............

お水は1滴も使わずに煮ています...........

炊きたての御飯に混ぜて...................
1分チン♪、かき混ぜてまたチン♪を.......数回くりかえす。

余計な水分が飛んで味が馴染み.....【鶏牛蒡めし】の出来上がり......。


下味のついた鶏肉は.........
前日のお弁当、唐揚用の残りでした.................
日本酒・醤油・味醂・すり生姜..........。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメントして下さって.....はじめて気づきました........
今日は【ブログ開設1周年】でした(笑)..........。

なんだかアッというま...........
自分でもビックリしてしまいます.............

だらだらだらだら...................
我が家の食卓風景を綴っただけの、このブログ.........
言いたい放題の、このブログ(笑).............

訪れて下さる方々..........
コメントをして下さる方々.............
本当にありがとう御座いました.............

どれほど励みに、また勉強になったことか.....感謝御礼。

これからも、ヨロシクお願い申し上げます................。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする