芯といっても......白菜の白い部分って意味です.....。
そこだけをカットして............
ほんの少しの日本酒と塩....蓋して弱火で蒸しました......。
ここだけを食べるのって、好きなんですよね.............
いつもと違う「白菜」って感じがして............。
レモンを絞って、少し〆た「スモークサーモン」と........
市販のフレンチドレ・山葵で和えた.......。
残った「蒸し芯」は.....また別の味にして保存.............
葉のほうは漬物に..........................。
先週は「料理ズボラ週間」だったので............
お野菜に追いまくられている..............
ズボラになると、野菜が滞り困り果てるのはイツものこと.......。
困った困ったと必死で消費していたら..................
本日は「宅配野菜の日」.......またあらたに届く.....ひぃぃ~。
残ってるもん、半端なもん、味おちのハヤイもん......などなど.......
頭の中で優先順位をつけて、今夜もセッセと調理する............。

大根の葉っぱ.......中のほうの柔らかく瑞々しい部分を湯がいて.....
細かくきざんで絞り......少しの塩で和えておく............
菜飯はもちろん、青味に色々と使える.....................。

人参と油揚げの薄煮.............。
半端に残った人参を極細に....あと油揚げも.............
鰹節・昆布の、濃いめ出汁をとった所だったので................
これをタップリ使って、味醂・日本酒・薄口で煮含める...............
サッと5分くらい煮て、蓋して翌朝まで放置.....これで滲みる.....。
朝ご飯かお弁当か.................
何に使うか決まってないけど...................
後片づけの時、同時進行でアレコレと仕込んでいます............
野菜料理は.........とにかく「早めの下準備」が必要ですよね.........
こうすると.....多少ズボラだの寝坊だの時間がないだの.....ってなっても.....
なんとか充実した「食卓」が整えられる........ありがたや...........。
今晩は.....安心して眠れそう(笑)...........................。