今日は....ちょっと取り込んでまして.................
落ちついて料理できる状態じゃないけど.....................
オットの「風邪」も気になる.......................
ちゃんと食べさせて「あっため」ないとイケナイし..........
それでガガ~ッと.....【鶏と根菜類のトマトシチュー】..........
でも、何時もより「つくり」はガサツです..........
しかし........奇跡的に美味しく仕上がった.................。
本来は「鶏ブツ」を使った根菜シチュー......なのですが...............
今夜は急いだ....つ~か調理に手間をかける「精神的」余裕がなかった....。
まず...大蒜を1粒いれて、「大鍋」に湯をわかす....................
鶏もも.....カットして、玉葱と一緒に焼きつける.............
小麦粉をふって炒める.......そこに、鍋の湯をオタマに2杯............
鍋底をこそげて..........残さず「大鍋」に移す..........
コンソメキューブ1個.....................
牛蒡・人参・蓮根.....適当にカットしたのをドボン..............
湯むきしたトマト・トマトピュレー・塩・胡椒・月桂樹・オレガノ......
セロリの葉..................
これは2~30分後に取り出すので、束のまま入れる.............。
しばらく煮てから味見をして..........................
隠し味に.......醤油・ケチャップ.......すこし..............
そんで、タバスコ・塩.............で調節................
最終的に.......「かぶ」を入れて、火が通ったら出来上がり..........。
今夜は........風邪ひきオットに合せて.............
まずはトロミをつけた、そして「バターライス」を添えた...............
パセリとミックス胡椒をふって.........................。
普段の「酒の肴」のシチューは、もっと「サッパリ作り」なのですが........
そのぶん、調理には気を使ってる.......................
シンプルなようで、時間も手間もかけてます...................。
余裕のない今宵は......................
寒さ対策・風邪対策を考えて、それに合うように.........
短時間でも美味しくなるように....................
そして、あるもんで知恵.....となりました....................。