きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

白瓜 酢のもの

2009-09-07 | 肴・野菜


夏のお楽しみ..............

白瓜の浅漬け................

この野菜は、とにかく「歯ごたえ」が楽しいですね。


その漬物を使って............

薄くスライスして、軽く晒し...........

甘めの「甘酢」をかける....................

今回は「スダチ」も追加.................

美味しい.......................

あんまり美味しくて、「もいちど」作って追加する......。


ぱりぱりぱりぱり.......................

この歯ごたえは、白瓜でしか味わえない..............。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



池波サンなんかの時代小説に................

この「白瓜」の「雷干し」って料理がヨク出てくる...........

白瓜を「らせん」に剥いて、箸に通して陰干しし..........

酢のものなんかにする、長屋の惣菜料理.............。


簡単に再現できるけど..................

いまだ、「らせん」の剥き方に納得できず.........
実行できずにいる....................。


「らせん」に疑問があるんじゃなくて...............

どう「らせん」に剥くか?ってことなんです..........

なんどシュミレーションしても納得できない............

白瓜は、皮が重要なんですよね...............

もちろん、実もシマレバ歯ごたえいい素材ですが........

なんと言っても「皮」が主役....................


これをどう、断たずに旨く剥くか................

なるべく平均に、皮と実をつけつつ剥くか..............


そっか.....って結論は出てるんですが................

今度は、切れずに剥く自信がない................

包丁をキンキンに研いで、この晩夏トライしてみよっか...........。



昔の長屋のオッカチャンは.....................

素人なのに凄い腕だよなって、この雷干しヒトツで解かる.......

コジャレタ見栄えのいい外国料理も、時には楽しいけれど..........

まずは日本の先人の........................

基本を学ぶべきだ、日本人ならば..............


そうじゃないと......................

外国料理も、本当には学べない..................

なんせ「根本の基本」は本には書いてないし............

お料理教室でも、「すべて」を伝えるのは無理だろう..........


これくらい知ってるでしょ?基本で、教えるしかないもんな........

たかだか数時間だもん......短縮簡単料理しか不可能だし..........

下ごしらえ有りなら、それこそ基本を知らんと.............

せっかくの先生の知恵に(本物プロ)気付かず終わる...........

時間もお金もモッタイナイ........人それぞれで自由だけど......。


料理って................

出来上がりは20%、見えないとこが80%...............

食べた時、歴然と差が出ると思う......................。



煌びやかな西洋料理は......バブルで食べ飽きた...............

これからは地味でいいから、日本の本物をしみじみ味わいたい......

その前に、50歳までには基本を身につけたい.............

難しいよなぁ~自信ない.......和食って1番むずかしい.........。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロッケどん

2009-09-07 | お弁当箱


オットのご要望で.............。


このコロッケは味がついているので.........
タレの味は軽めで...........。


◆出汁(鰹・昆布)
◆日本酒
◆みりん
◆薄口醤油
◆玉ねぎ・青ねぎ
◆卵

ごはんの上に海苔を敷き(厚めで溶けないの)........
コロッケの卵とじを乗せ.................

◆白瓜の当座漬け
◆柴漬け(市販)
◆レタス(仕切り)

◆みかん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お刺身

2009-09-07 | 肴・魚



お刺身の詰め合わせを買ってきたら........

とても「変な」切り方になっていて..........

細長い......なんじゃこりゃ?

白身もイカも、分厚くて大きいし.......

これはダメだと思って、半分にカットし.......

サラダ風に盛りつけた..........。


真ん中に、氷水で絞め直した白髪大根.......
そのまわりに、お刺身を配置し............
大葉の千切り、青ネギのみじん、茗荷の梅酢漬.......

なんとかなったけど...............

かなり不満の残る夜でした(怒)..........。



だいたいね........

近頃のスーパーの「お刺身盛り合わせ」........

「切り身」が大き過ぎると思いません?

どんだけ大口だってんだ.........

あげくに、マグロより白身のほうが分厚い時もある......

かと思ったら、マグロが「削ぎ切り」でペラペラ......

もう呆気の連続...............。


なるべく「柵」で買いたいけど.........

うちのように少人数には、詰め合わせも助かるアイテム.......

上等を望んでるワケじゃないけど、もうちょっと何とかならんのか?



ある知人宅で..............
ペラペラに薄く切ったマグロの赤身を............
大皿に、1枚づつ「貼り付けるように」盛られて出てきた.....

できそこないの、赤い河豚刺しのように...............

ご主人もお子さんも、なにも反応がない所をみると........
この御家庭では、これが普通の切り方らしい.........

ここんちの子は...........
マグロの食べ方を「これ」だと覚えるのか.....かわいそうに......

なんて思ったけど、昨今、個人的な問題じゃなくなってきたかも....

あ~嘆かわしい......。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする