きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

野菜チゲ(ひとり鍋)

2010-11-22 | 鍋もの
「峠の釜めし」で.....【ひとり野菜チゲ】

肉類のスープは作らずに、ラーメンスープを利用する


・・・スープづくり・・・

◆自家製の「すっぱい」白菜キムチ
 ・白菜は細かく刻み・薬念もタップリ用意する

◆即席のスープ
 ・今回うちは、液体の塩ラーメンのスープの素など
 ・かなり薄めに仕立てる

◆かつお節・ブラウンオニオン
◆味噌・コチュジャン・きび砂糖・醤油など

※キムチを炒めてスープを注ぎ、調味し静かに煮こむ(美味しくなる)
※炒めたり砂糖・オニオンなどによって、キムチの酸味・辛味が和らぐ


・・・野菜をつめて・・・


◆もやし・ニラ・豆苗・人参・ひらたけ

※キムチスープを注ぎ、弱火にかけジックリ煮る


・・・オットのは・・・


◆くずし豆腐・卵.......を追加する

※ボリュームが出るし、味もマイルドになる
※卵は「月見」くらいで


キムチのお陰で、パンチがあってリッチな味なのに
実は、かなり低カロリーな「野菜チゲ」.........

おまけに...............

栄養があって代謝もあがる
優秀なダイエットメニューなのです

オットも「大満足」してたし.......めでたし♪です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛にぼし

2010-11-22 | 炒めもの
食べる煮干し.....ちっちゃいの

たぶん....少量の◆太白ごま油で煎って
◆麻婆ペースト(自家製)・味の母....を溶いたのを
煮干しにからめて火をとめ◆お醤油をふった

.......だと思う、酔っぱらってつくったケド(笑)美味しかった

なんだか、スーパーには「お正月食材」が並びだした


ついでに【簡単おつまみ】.................

・・・青のりチーズ・・・


プロセスチーズをサイコロ切りして..................


・・・ホイル焼きじゃがの、フライドポテト・・・


2~3日前にストーブで焼いたもの、すぐ揚がって助かる(塩・カイエンヌ)


・・・おつけもの・・・


自家製の市販の、とり混ぜて................


とりあえず.....なにかちょっと.......ってな時の酒肴は
とにかくスピード勝負......冷蔵庫をあけて瞬時に作る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エイプリルの七面鳥

2010-11-22 | 本と映画の話
本じゃなくて「映画」の話.............

面白かった、なんというか.......
とってもセンスいい映画だった

七面鳥.....つまり感謝祭
感謝祭.....それは家族が集まる日

アメリカ人にとって、とても意味のある1日の話


人間関係において、微妙な不調和音はつきものだ
ましてや「濃厚な家族間」となると、大騒音になってくる

しかし普段は小さく圧縮され、「奥の奥に」ひっそりと隠されていて
誰も彼もが「触らぬ神に祟りなし」で、忘れたふりをして過ごしている

こういう時の、家族の結束は素晴らしい.....「あうん」の呼吸だ

これも健やかに人生を歩む為の、ひとつの知恵なのかもしれない

自覚してない人さえいるし、耳をふさいで逃げまくる人
鈍感を装う人、物語を創りかえる人、完璧に忘れさる人

みんなそれぞれ「工夫」して生きている





他人同士のように単純に...............
憎しみや怒りだけで片づくものなら、苦労はしない

さようなら~で、きれいさっぱり抹消できる

でも肉親だと、そ~は問屋が卸さない

長い時間をかけて..............
静かに沈殿し発酵した「愛憎」だから

最後まで忘れたフリも出来ないし、消しさることも出来ない
折に触れ「奥」からノソリと現れて、対峙しなければならない

何度もなんどもなんども

つまり、逃げられない あ~、面倒なり


なんて~重い話を.........ユーモア満載で描かれていく
合間あいまに、感謝祭の「ご馳走づくり」が楽しめるし

うまく出来てるな~と、偉そうにも思ってしまった
とくに「ラスト」の撮り方が絶妙で、唸ってしまった

そして泣いた  いい映画だった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラの豚肉巻き・べんとう

2010-11-22 | お弁当箱

アスパラの豚肉巻き?豚肉のアスパラ巻き?
アスパラガスを、豚肉で巻くんだから............
タイトルにそう書いたけど....自信なくなってきた

それは置いといて.........................


◆アスパラの豚肉巻き
 ・豚しゃぶ肉・アスパラガス
 ・ジンギスカンのたれ・黒コショウ

◆ほうれん草のおかか醤油
 ・茹でて晒してカットし
 ・フライパンでふわっと乾煎り
 ・鰹節(粉)・醤油で和える

◆人参と油麩の煮物
 ・常夜鍋の「汁」を使って

◆たまご焼き (味の母)
◆梅干し・ちりめん山椒・ごま塩

◆みかん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常夜鍋(豆腐いり)

2010-11-22 | 鍋もの
焼肉屋さんの翌日なのですが..............

「豚肉」が食べたくなったオットの、リクエスト
「え~っ、またおにくぅ?」と言いつつ支度する

◆豚しゃぶしゃぶ肉 (バラ・もも)

・1シートづつ買ったのですが
 剥がすと汚くなるので、シートを半分に切って
 交互に乗せました.....これで満遍なく食べられます







さすがにねぇ......お相伴するのは無理なので...............

・・・ツマ用・ひとり湯豆腐・・・


鰹だしを使っているので、とても美味しい
器は.....「峠の釜めし」の(笑)ちょうどいいです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする