あんまり「お天気」だったもんだから
◆かぶ・2個
◆きゅうり・1本
◆にんじん・小1本
・櫛形・乱切りにして、ザルに並べて干した(出窓の室内干し)
・2~4時間くらい、半生干しってくらいかな
・サッと「酢洗いして」(しなくてもいいけど)
◆きび砂糖
◆醤油
◆千鳥酢
・それぞれ1つづつ、野菜に揉みこんでいく
◆出汁(大匙2)
◆タカノツメ
・何度も味見をして、好みに整える
・軽く重石をして冷蔵庫へ(もしくは密封袋で)
・3~4時間くらい漬ける(何度か混ぜる(揉む))
◆塩こんぶ
・器に盛りつけ漬け汁をかけ、塩こんぶをパラリ

干してるから、歯ごたえが良くなるし味も沁みやすい
ポリポリで、すごく美味しかった
サラダ感覚で食べたかったので「出汁」を使ったけど
濃い味が良いとか、干さずに漬ける場合は.............
出汁はナシで、漬け汁を「濃く」し「昆布」を忍ばせる