きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

きなこ餅

2012-10-30 | 甘いもの

アタシの遅いおひる

久しぶりの【きなこもち】、美味しかった

網でコンガリ焼いてから、熱湯に浸しトロンとさせ
きび砂糖と塩を混ぜた「きなこ」を、たっぷりと塗す

そして食べる

アタシの場合、この「焦げ」も味のうちで重要なもんだから
面倒でも、必ず焼いて熱湯に浸す.................

こうしないと「きなこもち」って感じがしない
子供の頃から、ずっとこうやって食べてるから

できれば「きなこ」がウグイス色だと、もっと良いんだけど


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


辛党でも、「甘いもの」が欲しいな~って時がある
それは市販品のお菓子じゃなく、昔なつかしいホームメイドのやつ

ホットケーキ、ドーナッツ、プリン、ババロア、蒸しパン、みかん寒

先週、「きょうの料理」に高山さんが出演していた
たまに話の中に出てくる、幼稚園のドーナッツについてだ

しかもいまだに続いてるらしく、それを取材し拵えていた

型抜きして揚げるタイプだから、シッカリした生地だった
高山さんは昔のように、ナプキンに包んで冷めたのを味わっていた

すっごく美味しそうで、揚げたくて食べたくて仕方がない

高山さんのも美味しそうだったけど、食べたいのは自分の思い出の味で
それはもっと柔らかく、ドーナッツ型になった「お玉」を使って揚げたもの

今でも売ってるんだろうか、ドーナッツ専用のお玉なんだけど

30年くらい前のを、アタシは今でも大切に持っている
けど、シバラク使ってないな~と気づいた..............

トロトロの生地を使うので、型抜きより面倒なんだけど
そのかわり、冷めてもフンワリと柔らかく美味しい

高山さんじゃないけど、アタシも「揚げたて」より「冷めたほう」が好き

あ~食べたい

だれか揚げてくれ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏手羽とレンコンの【照り煮】

2012-10-30 | 煮もの

強めの火加減で、いっきに煮あげます


◆鶏手羽(先を切り落としたもの)
◆サラダ油

 ・強火で両面に「焼き色」をつける
 ・バットに取りだす

◆レンコン(晒して水分を拭く)

 ・同じく強火で両面をコンガリと

◆水・酒

 ・手羽を戻し入れ沸騰させる
 ・灰汁を処理する

◆きび砂糖・醤油
◆ナンプラー

◆小梅干し(もしくは酢を少々)
◆生姜(切りこみをいれた厚切り)

 ・灰汁を処理しつつ煮こんでいく
 ・味をみて、調味料を足す

煮汁が少なくなってきたら........................

◆味の母(もしくは味醂と塩)

 ・煮汁をまわしかけながら仕上げる

 ・手羽とレンコンを盛りつけたら、煮汁を「煮つめ」てかける

◆黒コショウ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松菜と油揚げの【塩こんぶ炒め】

2012-10-30 | 炒めもの

味は、一つまみの塩と【塩こんぶ】だけ

炒めての最後で「少しだけ」塩こんぶを混ぜ
盛りつけてから、また塩こんぶを天盛りする

塩こんぶ、クドクなるから使い過ぎには注意です
思ってるより少量で、充分に美味しい...........


◆かぶ菜

 ・茹でて流水をかけ、絞る

◆油揚げ

 ・よくよく油抜きして絞ったもの

◆太白ごま油

 ・小松菜・油揚げを炒め

◆塩(ちょっと)
◆塩こんぶ(ちょっと)

 ・炒め合わせ、盛りつける

 ・「塩こんぶ」をちょっとだけ天盛り


今回の「かぶ菜」は少し硬かったので、茹でて炒めました
オットが酷く喜んで、ムシャムシャ食べていた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うるめ丸干し・弁当

2012-10-30 | お弁当箱

久しぶりに【うるめ丸干し】買った

カラカラに、硬くシッカリ乾いたもので
小さなサイズが、お弁当には使いやすい

「おにぎり」の時に添えるのも好き

フライパンの、卵焼きなんかを焼いてる横の
ちょっと「油」が残ってる付近で、サッと軽く焼く

あんまり炙ってると「カチカチ」なっちゃって
冷めてからだと食べ難くなるので、注意です


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆ごはん
◆うるめ丸干し
◆油揚げと干し椎茸の「甘辛煮」(おいなりの)
◆赤うめぼし(今年の)
◆焼き銀杏(塩)

◆塩豚の醤油焼き(コショウ)
◆ブロッコリー(茹でて乾煎り)
◆たまご焼き(塩・水)
◆春菊のおひたし(めんつゆ少々)
◆焼きカマボコ

◆みかん・即席みそ汁
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



【たまご焼き】の水は、ほんの少々です.............

塩味で焼くと「硬く」なるので、フンワリさせるために入れる
もちろん出汁があるなら出汁でもいいけど、水でもOKなのだ


【焼き銀杏】は福岡産、殻を割って塩炒りして食べた...........

モチモチしててホロ苦く、嫌いだったはずのオットがむしゃむしゃ食べた
「食わず嫌い」を1つ克服した、我が家です(笑)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




さむ~い、足元には温風機、う~冷えるなぁ

オカメ達の籠も、オットが日曜日に「冬支度」してくれた
ついでに自分の布団も、フカフカの新しいのを買うそうだ

アタシのベットにも、タオルケットを追加してくれてた

恥ずかしい話だけど、うちはオットがベットメイキング担当だ(笑)
シーツ洗って取り替える所から布団干しまで、全部オットがやる

他「オット担当」は多数あり、アタシもオカメ達も「お世話」されている

男は「まめ」に限る、かなり「こ煩く」はあるけれど
それでも「ずぼら」よりは100万倍マシである

何もしない(できない)男は、アタシみたいな女にとっては「論外」で
そんな「お荷物」しょいこむくらいなら、貧乏でもいいから独身を選ぶ(笑)

お荷物は「自分」だけでたくさんなのだ


ずっと昔、「世話焼き女」の友人の彼氏とテーブルを囲むことがあった

友人の「性癖」(笑)は解っていたから驚かなかったけど
スキヤキの「卵」まで、シャカシャカ混ぜて「あげてる」友人の横で
平然と待っている男っていうのは、つくづく【頭わるそう】だと思った

馬鹿のようだった

頭がわるいと、もっと「わるくする人間」が近寄ってきて
2人して「バカの坂道」を転がり落ちるんだな~と思った

これも1つの「相乗効果」ってやつか~と思いつつ、スキヤキを美味しく頂きました(笑)

しかし気づくの遅いけど、うちも「同じパターン」じゃないの?
もちろん「お馬鹿役」はアタシってことで......................

でも、男がアホより女がアホのほうが幸せなのは確かだ

だからいいのだ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする