きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

塩豚いりの【マカロニグラタン】

2012-10-31 | オーブン料理

いつもだと「鶏」を使うとこだけど、今回は【塩豚】で


◆ベシャメルをつくる

 ・無塩バターを溶かし小麦粉を炒め、ルウをきる
 ・牛乳を少しづつ練り込んで、滑らかなベシャメルをつくる

 ・ゆるめまで牛乳でのばす


◆グラタンソースに仕上げる

 ・玉葱スライス
 ・塩豚(細かく切って下茹でしたもの)

 ・白ワイン・塩

 ・弱火でクツクツ煮こんで、濃度をつける


 ・塩・胡椒

 ・ブロッコリー(固ゆでし水分を切る)
 ・マカロニ(茹でたもの)

 ・和えて軽く煮こむ

 ・ナツメグ・胡椒


◆焼く


 ・じゃが芋(数日前の「蒸し」・残り1個を小さく切って)

 ・器にソースを敷いて、じゃが芋を並べ、ソースを被せる

 ・【パルミジャーノ・レッジャーノ】(重要)
 ・たっぷり卸して表面に敷きつめる

 ・こんがりグリルする(グツグツいうまで)


※ベシャメルを拵えてる「横」で、材料を下茹でしてく
 湯を沸かし、マカロニを茹で、次にブロッコリー、最後に塩豚

※本物チーズは、塩気・旨味・香りと、洋食屋の味にしてくれる
 粉チーズや溶けるチーズでは、全く違う味になります


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


塩豚・マカロニ・牛乳・蒸かし芋など、片づけたい「残りもん」があったので
なんとなくグラタンを焼いてみたけど、すんごく美味しくできて嬉しいな

投げ槍とかではなかったんだけど、ボケッとしてて肩の力が抜けていたから
それが返って良かったらしく、いい塩梅のが出来た、いつもこうだと良いのにな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮪の、【葱まぶし】【納豆まぶし】

2012-10-31 | 和えもの

小さめに切った【まぐぶつ】を、軽く「づけ」にして
2つに分け、それぞれに「青葱と納豆」を別々にまぶす

納豆はオット用、青葱はアタシ用





◆まぐぶつ
◆うすくち醤油
◆味の母

 ・冷蔵庫で1時間ほど「づけ」する

◆山葵

 ・たっぷり練る
 ・供す直前に「まぐぶつ」に和える


◆納豆(練る)
◆青葱(薄く小口切り)



・・・「葱まぶし」・・・

「まぐぶつ」のづけを、1つづつ箸でとって「葱」を塗し
器に優しく盛りつけ、最後に青葱をふりかけて、山葵を添える


・・・「納豆まぶし」・・・

「まぐぶつ」と「納豆」は軽く和え(何時までもグネグネ混ぜない)
器に盛りつけ、青葱をタップリ天盛りし、山葵を添える


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海苔巻タラコの【バター焼き】・弁当

2012-10-31 | お弁当箱

タラコに海苔を巻いてバター焼きしたもの

生のまんま巻いてもいいけど、軽く茹でてから巻いた方がキレイ
今回は「横着」して凍ったまんま焼いたから、ちょっと汚くなった

はじめ、少量のサラダ油で転がしながら焼き.............
仕上げに、無塩バターを少し落とすほうが風味が良いです

冷めてからカットする


◆ごはん
◆海苔巻たらこ
◆銀だら西京漬け(魚中の)
◆茗荷の梅酢漬け

◆竹輪の甘辛煮
◆小松菜のおかか醤油(うすくち醤油)
◆たまご焼き(味の母・醤油)

◆みかん・即席みそ汁



・・・【ちくわの甘辛煮】・・・

◆ちくわ
◆れんこん(一切れ・手羽の照り煮の残り)
◆油揚げと干し椎茸の甘辛煮(おいなりの)

◆水・酒・きび砂糖・醤油
◆サラダ油(少々)

 ・ちくわと「残りもん」で、甘辛味
 ・汁がなくなるまで炒りつける

◆一味とんがらし



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



昨夜は久しぶりに「金縛り」にあった(笑)

うまく睡眠に入れないと、意識が置いていかれ身体が動かなくなる
そう解っちゃいるけど、なぜだか毎回すごい恐怖心が沸いてきてパニクル

けっこう色んなことがリアルに起きるし

あ~こわかった



寝る前に、高○秀子さんの「台所のオー○ス○ラ」をチビチビ読んでいる

前から知ってはいたけど、どうにも食指が動かず読まずにきたが
最近ブームなのかな?よく高○さんの本を見かけるので、買ってみた

お料理の内容は考えていたよりも面白く、楽しく読ませて頂いている
しかしながら、文章が相当に「がらっぱち」なのには面食らう

女優さんというのは、美しい容姿とは裏腹に男勝りな方が多いし
生まれは北海道らしいけど、4歳から東京育ちなので江戸っ子なのか


高○さんは違うと思うけど、年とってくると時々「躁っぽい」方が現れる
たまになら面白いんだけど、年中「語尾あがりの飛び跳ねてる」文章では

正直申し上げて、読む方はとても疲れる

酔っぱらってるのか虚勢はってるのか、本当に「躁状態」なのかは解んないけど

毎回「そのノリ」に付き合うのは草臥れるし、あまり楽しくない
本人は「明るく楽しく」と思ってるようだが...............

なんか大変失礼だが、それと類似の「疲れ」を読んでいて感じる

もっと「普通」に書いてほしかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする