きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

追憶

2013-02-02 | 音楽
バーブラの歌は大好きで、よく知ってはいたけれど
「追憶」って映画を、そういや観ていなかったなと

この年になって気がついた

恋愛ものが苦手だから、ついつい避けていたのかもしれない

※【The Wey We Were・・・バーブラ ストライザンド】


切ないわねぇ

水と油だから魅かれあうんだろうけど
どんなに好きでも、1つにはなれないんだよね

水と油だから



男にハッキリと別れを告げられ
もう完璧に終わったって状況なのに

真夜中...........................

「眠れないの、親友として話し相手になって
  今すぐ来て、お願い・・・・・・・」

みたいなセリフだったと思うけど、男に電話して誘いだすのだ
さらに睡眠薬をもって現れた男を、論破?して復縁してしまう

凄いな~と思った、その粘っこさシツコサに感服した
つまり思想家運動家としての【諦めない】って、こういうことなんだな


フラレタ相手に、未練がましく電話すること「まで」はあっても(笑)
アタシだったら、「復縁はありえない」って心のどこかで諦めてると思う

だってフラレタんだもん

説得しよう、なんて微塵も考えないと思う、いや考えなかった現実に
考えていたら、なにかが変わっていたんだろうか?

今となっては、変わらなくて良かったと思っているけれど
映画を観ながら「え~っ」と、初めて気づいて愕然としてしまった

そういうのもアリなのかと


とにかく、凄いな~ステーキを常食してる人種って~と思った(笑)

それでも最後は別れてしまうんだけどサ..............


しかし、純粋と我儘って紙一重だな




あ~久しぶりバーブラが聞きたくなったな

彼女は健在なんだろうか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【炒り卵のっけ】カレーライス

2013-02-02 | 朝ごはん・昼ごはん
ゆうべのカレーを温めなおして、今日の朝昼兼用めし

カレーは、あらためて「カレーパウダー」を追加する
うちは「特選エスビーカレー」ので、たっぷりと使う

卵は、目玉か半熟ゆで卵かポーチドか?と思ったけど
なんとなく「炒り卵」を添えてみたら、すごく美味しかった

あとはサラダと、なっぱ漬けと白菜漬け


オットが凄く美味しがってくれたので、うれしい

やはり、トマトと塩豚と「ストーブ調理」が良かったみたい
これからは、トマトと塩豚は必須にしよう...............



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



今日は異常に暖かい

いきなり春がきたようで、気持ち悪い
たしか20℃予報が出ていたような

そのまま温かくなるのなら、良いけれど
数日後には雪予報が出ていたような

ゆうべ養命酒を飲み忘れて寝たら、寝汗をびっしょりかいた
......と思っていたのは間違いで、たんに暑かったらしい(笑)

あ~ぽわ~んとする、本当に春のようだ



あいかわらず、料理の古本をわんさと買い込んで
ダダダダ~ッと読み漁っているけど............

この1~2週間は、ちとヤリスギタらしい

今は「肉料理」がマイブームで、同じ料理の比較を
あの人やこの人、こっちの本あっちの本と読みくらべ

「う~む」と、試作しながら研究してたんだけど
とうとう何がどの本だったか解らなくなり

コンガラガッテしまった

他の料理も一緒にみる事になるから、気も散るし
同じ料理ってことは、限りなくレシピも似るわけで

ぐるぐるぐる


アタシの「料理熱」は、なにかに集中するって場合が多く
それは「1品」だったり「食材別」だったり「種類」だったりと
その時々で違うんだけど、てんでバラバラに興味をもつってことは

あんまりないかもしれない

それで一時ガ~ッとやって、ストンと飽きて次に移り
ってことを繰り返し、また戻ってくる......みたいな感じ

参考にする本は、本棚からだして居間か寝室に積みあげる
それと同時に、ア○ゾンからも数冊づつ届き続け...........

ってのが、いつものパターンなんだけど

今、参考にしている本を数えてみたら、30冊を越えていた

これではコンガラガッテ当たり前じゃないかと、呆れはてる

自分の「脳みそ」の事情を忘れていた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根と紅玉のサラダ

2013-02-02 | 和えもの

カレーライスのお供で拵えた

◆大根
◆紅玉
◆大葉

 ・ぜんぶ、細い千切りにして和える

◆酢醤油(千鳥酢・レモン汁・醤油・味の母)
◆ごま油

 ・食べるとき、銘々にドレッシングをかける
 ・カレーのお供なので、酸っぱめアッサリ味


大根の爽やかさと紅玉の甘酸っぱさが合う

シャキシャキしてて、とても美味しいサラダだった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕪のカズノコ和え

2013-02-02 | 和えもの
お正月の残りもの、カズノコの白醤油漬け

冷凍保存してあったのを半解凍して
塩もみの「蕪」と和えてみた

なかなかい~酒肴になりました

カズノコは、これでおしまい

次のお正月まで、バイバイ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする