ことこと、夕方からストーブでじっくりと煮こんだ
玉葱も人参も、塩豚も繊維にほぐれて溶けこんだ
オットのご要望で、今回もトマトをたっぷりと使う
酸味があって甘味もある、でも辛い辛いカレーライス
とても美味しくできた
うまいうまいと食べすぎた、2人とも
厚手の鍋で......................
◆塩豚(5日もの)
・今回は「煮溶かし」たいので、小さめに切る
・サラダ油をしっかり使ってコンガリと炒め、取り出す
◆玉葱スライス・人参サイコロ・サラダ油・塩
・玉葱は大きいのを2個
・塩をふって、焦げ気味に炒める
・塩豚をもどす
◆トマト
・大を2個、細かく切って一緒に炒める
◆水・酒
◆煮こみ用ペースト(ザカリー辛口の)
◆大蒜2片(煮えたら潰す)
◆赤とん1本(甲府で買ってきた激辛を、細かく切って)
・灰汁と脂を除きつつ、ひたすら煮こむ(網をかませたストーブで)
※とくに「初めの灰汁」は素早く除くこと、ほっておくと溶けこんでしまう
※浮いた脂は最後まで丹念に除くので、心配せず炒め油はシッカリと使うこと
※炒めるときの「塩」も、意外と重要です
◆カレールウ
・1時間後くらいから、時間差で「ルウ」を1~2個づつ溶かしてく
◆醤油・中濃ソース
・味をみつつ、塩豚などが溶けるまで煮こむ
◆カレーP・無塩バター
・仕上げにカレーPを「大量」にふり入れ、バターを落とす
・バターが溶け残ってるうちに、火を止める
◆もち米いりのゴハン
・すこし「もち米」を忍ばせて、固めに炊いたもの
・食感もいいし、お米の香りがバツグン................
玉葱も人参も、塩豚も繊維にほぐれて溶けこんだ
オットのご要望で、今回もトマトをたっぷりと使う
酸味があって甘味もある、でも辛い辛いカレーライス
とても美味しくできた
うまいうまいと食べすぎた、2人とも
厚手の鍋で......................
◆塩豚(5日もの)
・今回は「煮溶かし」たいので、小さめに切る
・サラダ油をしっかり使ってコンガリと炒め、取り出す
◆玉葱スライス・人参サイコロ・サラダ油・塩
・玉葱は大きいのを2個
・塩をふって、焦げ気味に炒める
・塩豚をもどす
◆トマト
・大を2個、細かく切って一緒に炒める
◆水・酒
◆煮こみ用ペースト(ザカリー辛口の)
◆大蒜2片(煮えたら潰す)
◆赤とん1本(甲府で買ってきた激辛を、細かく切って)
・灰汁と脂を除きつつ、ひたすら煮こむ(網をかませたストーブで)
※とくに「初めの灰汁」は素早く除くこと、ほっておくと溶けこんでしまう
※浮いた脂は最後まで丹念に除くので、心配せず炒め油はシッカリと使うこと
※炒めるときの「塩」も、意外と重要です
◆カレールウ
・1時間後くらいから、時間差で「ルウ」を1~2個づつ溶かしてく
◆醤油・中濃ソース
・味をみつつ、塩豚などが溶けるまで煮こむ
◆カレーP・無塩バター
・仕上げにカレーPを「大量」にふり入れ、バターを落とす
・バターが溶け残ってるうちに、火を止める
◆もち米いりのゴハン
・すこし「もち米」を忍ばせて、固めに炊いたもの
・食感もいいし、お米の香りがバツグン................