きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

きざみチョコのチーズケーキ

2013-02-18 | 甘いもの
色々なものが中途半端に残ったので、チーズケーキを焼いた

クリームチーズについてた「ケーキの分量」を目安に

◆クリームチーズ
◆きび砂糖
◆小麦粉
◆卵
◆レモン汁
◆生クリーム(少なくて牛乳を足す)

 ・ガガ~ッとミキサーで混ぜる

 ・ケーキ型にシートをひいて、種を流し

◆板チョコ(荒くきざむ)

 ・バラバラッと乗せて焼いた

配合が適当なうえに、ケーキ型も大きく
おまけに「チョコ」をのっけたから、膨らまず

平べったい(笑)

しかし、おいしかったが

冷やすと、しっとりチーズケーキの中に
板チョコがポリポリしてて、いい感じ

強いて言えば、レモン汁はいらなかったな
酸味を強くしないほうが、チョコにあうと思う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーモンの酢漬け

2013-02-18 | もつもの
お刺身マリネではなく、しっかりと【酢〆】したものが食べたかった
本来なら「秋鮭」を使いたいけれど、お刺身用のトラウトで拵えてみる


・・・「サーモンの下拵え」・・・

◆トラウトサーモン(刺身用の柵)
◆きび砂糖(塩を少しだけ混ぜる)

 ・まんべんなく塗し(甘くはならない)
 ・「ピチットシート」に包み3~4時間ほど冷蔵

 ・サッと洗って、ペーパーで水分を拭き取る
 ・削ぎ切りにする

◆酢

 ・サーモンはバットに並べ、酢をヒタヒタに浸す
 ・しばらく冷蔵する(30分~1時間くらい)
 ・酢をきり、軽くペーパーで「拭く」



・・・「野菜の下拵え」・・・

◆サラダ玉葱

 ・かるく塩をあて少しおいて
 ・流水でもみ洗いし、水をきり絞る

◆胡瓜

 ・縦に薄切りし、かるく塩をあてておく

◆針しょうが
◆ケッパー(あれば)

◆千鳥酢・レモン汁・塩・白だし(少々)

 ・「水気をとった」野菜に和えておく
 ・あまり塩っぱくならないよう、注意する

※薄めを心がける、足りなければ後で味を足せばいいが
 濃くなったら取り返しがつかない..................




◆レモンの薄切り
◆タカノツメ

 ・野菜・サーモン・レモンと段々に重ね
 ・最後にタカノツメを散らし、塩をひとつまみ

 ・表面にラップを貼りつけ、かるく重石をする
 ・冷蔵庫で2~3時間ほど〆る

※余分な水分はきちんと処理すること(水っぽくなるから)



するとこうなる............................

身がしっかりとしまって、もう「お刺身」とは違っている
脱水処理と酢で下漬けをしてるので、生臭みも脂っこさもない

※中途半端な下処理だと、水っぽくて生臭い(前に失敗した)


◆紫たまねぎ・塩・レモン汁

 ・別に「酢漬け」しとく(色が移るから)
 ・一緒に盛り合わせる


※翌日にはもっと〆られて美味しい
※お醤油を少し垂らすと、ご飯にあう
※オリーブ油やハーブを足すと、洋風マリネになる
※大根スライスの浅漬けと挟んで漬けると、はさみ漬けになる


うまくいった~大成功♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やきぶた弁当

2013-02-18 | お弁当箱

先日の「肩ロースの大根おろし蒸し」を利用して、焼豚を拵える

豚のおろし蒸し

 ・厚めに切って、サッと油焼きし

◆かき油・醤油・酒

 ・テリッと炒りつける

◆コショウ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


◆ごはん
◆焼豚

◆人参の塩和え(一晩もの)
◆シソの実漬け

◆あまい卵焼き
◆菜の花のおかか醤油(乾煎りして)
◆赤いウインナー(油焼き)

◆みかん



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリームシチュー(ハウスの)

2013-02-18 | 汁・シチュー・スープ
ベシャメル料理は得意だけど、「ハウス」の顆粒も大好き

◆豚のシチュー用ぶつぎり(赤身)
◆玉葱・人参

 ・炒めて

◆水・ローリエ

 ・灰汁をとったらストーブにのっけとく

◆ハウスシチューの素

 ・すこしづつ溶かして煮こむ

 ・玉葱を追加する(前のは煮溶けてるから)
 ・ブロッコリーの芯もいれる


◆牛乳

 ・何回かに分けて入れる

◆ブロッコリー

 ・最後に入れて軽く煮る
 ・カリコリと歯ごたえが残る程度に

◆牛乳・ナツメグ・こしょう

 ・かるく煮こんで完成


※【ひとり用土鍋】に移し、グツグツと熱くする
※トーストなどを添える


◆パセリ・パプリカP

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


おいしかった

翌朝は「シチューがけご飯」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする