きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

うちの「蕎麦つゆ」

2013-05-23 | ゴハン・パン・メン

今日も暑い、オットのリクエストは冷たい「ざる蕎麦」

なま蕎麦を茹でて、流水でしっかりとヌメリを洗い流し
用意しといた「氷水」の中で、イッキにしめる

水をきって、ひとつまみづづ盛りつけ若布をそえる


・・・「うちの蕎麦つゆ」・・・

◆水・利尻こんぶ・干し椎茸(1枚)
◆本枯れ鰹節(かきたてをタップリ)

 ・しばし浸してから「弱火」にかける
 ・ゆっくりと温めていき、煮たてない
 ・昆布を除いたら、ちょっと煮たて灰汁をとり

 
◆酒・味の母・きび砂糖
◆醤油・塩
◆小梅干し

 ・好みの味にし、鍋ごと冷水に浸けて冷ます
 ・濾す

※真夏はキンキンに冷やすけど、今はこのくらいで

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆そば・お刺身わかめ
◆青ねぎ・わさび・七味とん
◆かきあげ(スーパーのをグリルして)
◆味噌おにぎり(朝の残りごはんを握っといたもの)

◆熱い蕎麦湯

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



診断結果は、え~となんだっけ
腰椎分離症がヘルニアへ移行してるとか?だって

よくわかんないけど、これといって治療もなく
痛みがおさまったら体操しなさいってさ(笑)

コルセットしてもらって鎮痛剤と湿布をもらってきた

あれだけ痛がってるのに、どうすることも出来ないのかなぁ
立っても寝ても痛いらしく可哀そ~

ご飯はバクバク食べてるけど(笑)

お蕎麦たべたいって言うから、暑いなかテクテク歩いて買ってきた

「蕎麦つゆ」も拵えてあげた、かきあげも「ちぎって」やる
アーモンドチョコも買ってきてやったぞ、ど~だ看病してるぞ(笑)

それにしても暑かったな~今日の散歩は、陽が痛かった
竹林の中の坂道を登りきった所で、最短ルートで帰ることを決心する

あ~これからどんどん湿度も高くなるし、30℃越えしてくる
やっぱ真夏の散歩は難しいな、来月からは新しい街だしな

歩けるのも今のうちかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛とおむすび

2013-05-23 | 朝ごはん・昼ごはん
姉さん大変ですっ、なんてふざけてる場合じゃなくて
昨夜から、オットが酷い「腰痛」で唸っています

これから「あさいち」で、整形外科を受診する予定

若いころから「腰痛もち」でしたが
このたびの引っ越し作業で、重い物を運びすぎ
加えて満員電車での、「長距離通勤」が祟ったもよう

素人診断ですが、おそらく「坐骨~」ではないかと
かなりの痛みのようですが、今んとこロキソで抑えています

朝ごはんは?と聞くと、食べると仰るので
なんとか大丈夫ではないかと思っていますが

いつもの初女方式おむすび、あとはおつゆと卵焼きでも

おおごとになりませんように



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椎茸コンソメのフェットチーネ

2013-05-23 | ゴハン・パン・メン
干し椎茸の戻し汁とコンソメと醤油、が主な調味料で
今回は豚肉をたっぷり使い、パスタはフェットチーネ


◆玉葱・豚肉(肩ロースを薄切り)
◆干し椎茸(戻したものを薄切り)
◆オリーブ油(すこし)

 ・かるく炒めて

◆椎茸のもどし汁
◆チキンコンソメ(キューブ1個)

 ・ガ~ッと煮つめて

◆醤油・コショウ

◆ゆでインゲン・人参(千切り)

 ・かるく煮こむ
 ・水分は少しだけ残ってる状態

◆茹でたてのフェットチーネ

 ・トングで直にソースに入れ
 ・強火で混ぜて

◆レモン汁

 ・ギュッと絞って火を止める

◆アンコールペッパー

 ・盛りつけコショウを挽く


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


※肉類も野菜もナシで、干し椎茸だけでも美味しい
※お好みで大蒜を使っても、仕上げにバターを落としても

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする