蒲鉾に.........とびっこ・大葉・わさび
こちらの「とびっこ」は北海道とは味が違うけど
このコンビは子供の頃からの、郷愁の味で
お弁当にも入ってた
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東北から「南」の人は、お弁当に「ナマモノ」が入ると驚くみたいですが
北国では「魚卵系」は当たり前、もちろん「夏場以外で」ですけどね
タラコも、焼きより「生」が普通
北国では、1年の半分が「冬場」なので「当たり前」なのです
「春と夏」でせいぜい「3ヶ月」あるかないか.......って感じなので
そこを知らないで、アホなこと言って批判してる人がいるけど
自分も含めて、「自分の知ってる世界が全て」だなんて勘違いは
本当にネット社会では「大恥」かくな~と、時代は変ったな~と思う
勘違い間違いはお互い様でコッパズカシイけど
もっと恥ずかしいのは「つけ焼刃」の「知ったかぶり」だ
塩漬けのスジコを「網でしごいてる人」がいて、ほんとビックリした
たぶん「生筋子の工場での下処理」を真似たんだろうけど、噴飯ものだ
そんな人が、他の人に「偉そうに」ウンチクしてて呆れた
これは「間違い勘違い」って「たぐい」じゃない
アタシも馬鹿だけど、上には上がいるな~と思った
なんだか魚卵から話が脱線した(いつもか)