※関東の地図
この地図をズームしたり移動したりして見ていると
今まで住んできた処が細かく観察できて
ちょっと泣きそうになる
まず今は千葉県の「船橋」でしょう
その前は横浜の、玉プラとあざみ野の中間あたりで
その前は水戸で、その前は船橋の近くの江戸川区
江戸川区は「西葛西」、13年前に上京して初めて住んだ町
忘れもしないNYテロのあった年で、ローカル放送のBGMがエンヤで
今でもあの曲を聴くと、当時の心細さとか下水道の匂いとかを思い出す
あの頃、事情があって数カ月おきに北海道へ帰っていたんだけど
テロのせいで空港の警備が厳しく、いちいち尋問うけて面倒だったな
となりの葛西って町に1人で出かけ、テロテロ歩いてたら見事に迷子になって
2時間くらい住宅街から出られなくなり、やっと大通りへ出たと思ったら
まったく見当違いの方向へ行ってしまって、河を渡って千葉県へ行くとこだった
考えたら、今は「その方向」の街に住んでいる
水戸では県庁前に住んでいたんだけど、けっこう引き籠ってたな、なんにも無かったし
たまの早朝、大洗海岸で「おべんと朝食」したり、笠間や栃木の益子へ陶器を買いにいったり
近所のお寿司屋、あんこう鍋のフルコース、スナック豪遊も懐かしい想い出だ
次の横浜では少し出歩こうと思っていたけど、あまりの「坂」に恐れをなし引き籠りがちだった
呑んだり食べたりって時だけは積極的だったけど、あとは用がない限りあまり出歩かなかった
かわりに最後の数ヶ月は、埋め合わせするようにアチコチ歩きまわったけどさ
酔っぱらって下り坂で転倒し、顔面血だらけで歯も折ってショックで寝こんだり(笑)
帰り道で喧嘩になってぶん殴ってやったこともあったな、大声で喧嘩して部屋で大暴れもした
いや~今おもうとずいぶんストレス溜ってたんだな~、横浜の前半3年目くらいまでは
わりと定期的に「派手な喧嘩」してたな、喧嘩っていうかアタシが1人で大暴れっていうか
ここ4~5年は喧嘩っていうかヒスを起こしたとしても、そう暴れなくなったなそう言えば
なんでこんなことダラダラ書いてるかっていうと、寝ないためだ
低血圧のせいか、昨夜のようにムリヤリ起きると酷いめにあう
だから起きとる
ってさっきから、変な音がする
ジャラジャラジャラジャラ、なんの音だ?と思ったら
どうやら雪が雨にかわってきたようだ、霙が窓を叩く音だった
夕方からまたけっこう積ったんだけど、そこに雨が降り注いでるようだ
外をのぞいたら、真っ白い霧がでて異国のようになっている
野鳥達やノラが可哀そう、大丈夫だろうか
さて、そろそろTVつけるか
がんばれニッポン