先日の「八朔のマーマレード」を使って
なにか簡単にお菓子が拵えたくなり
買い物へ行くというオットに、冷凍パイシートをたのんだ
たしか板チョコと一緒にはさんだ、こんなのがあったな~と
思い出して適当に焼いてみたら、とても美味しいプチパイになった
残ったチョコレートや卵液は、インスタントのゼラチンプリンに混ぜた
バレンタインにはちょっと早いけど、オットに進呈する
喜んで食べてた、「お返し」は高くつくと思うぞ
けけっ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・「チョコパイ」・・・
オーブンを「200℃」で余熱する
◆冷凍パイシート(2枚)
・かるく伸ばして
◆卵・水
・全体に塗る
◆八朔のマーマレード(自家製)
◆ブラックチョコレート(ガーナ)
・チョコとマーマレードを適当に乗せ
・もう一枚のパイシートをかぶせ
・間を指で押さえて密着させる
・間を切り離す
・周りをフォークで押さえる
・表面に卵液を塗る
・鉄板にシートを敷いて、パイを並べ
・「200℃」で20分、「220℃」で5分焼く
熱々でも、冷めてからでも............................
不味いわけない
・・・「チョコプリン」・・・
◆ゼラチンプリンの素
◆ブラックチョコレート
◆牛乳・卵液(のこったの)
・火にかけシッカリ溶かす
・容器に付属のカラメルを入れ
・チョコプリン液を注ぐ
・荒熱が取れたら冷蔵庫で冷やす
苺やオレンジなど、家にあったもので適当に盛りつける