船橋の雪だるまです、がんばってます
なんだか、久しぶりに【冬】を見ています
雪に触ったのも吹雪にあたるのも、お久しぶりです
ということで、当然ながら引き籠っております

朝食は、トーストを焼いてマーマレードを堪能する
長時間しっかりと煮たから、すべてが透明なジェリー状になっている
すごく美味しい
マーマレードとかピールって、あんまり好きじゃなかったんだけど
そっか、アタシは「煮たりなかった」んだな、だから美味しくなかったんだ
とんでもなく満足なり、オットも喜んでいっぱい食べてくれた
◆紅茶・薄切りトースト・八朔のマーマレード
◆菜花のスクランブルエッグ(無塩バター・牛乳・塩コショウ)
◆ベーコンのちりちり焼いたの ◆アイコ ◆紅茶
紅茶は三角パック、薬缶の湯をそそぐ
スクランブルエッグには、お醤油をかける
雪景色を眺めながら食べる
・・・追伸・・・
・・・夜9時すぎ、小康状態、また明朝まで降る予想・・・

夕方から横殴りの吹雪になって、船橋はかなりの積雪になりました
またこのあと、明朝まで降り続くようです
風が再び強くなってきました
この風雪の唸り声すら、なんだか懐かしく楽しいな
夜の帳が落ちる前、外を眺めた私達の印象は
あれ?【里帰り】してたっけ?
懐かしい、心安らぐ銀世界の地吹雪が広がっていた
なんだか楽しくなってきちゃって、うちはパーティー状態で(笑)
まさか関東でこんな風景を見られるとは、思ってもみなかったから
とはいえ、こんなものは本物の厳寒の嵐には程遠く
ほんとに程遠く(雪だるまやカマクラなんか作ってる人はいない)
北国でいうところの、「春の嵐」の部類に似ていて
雪が重く厄介ではあったけれど、冬の終わりを表していたもので
だもんで、なんだか「ゆるい気分」になって浮かれてしまう
それに加え、10年ぶりくらいの「冬景色」で「雪の匂い」で
かなり「おだって」、「雪見酒・雪見宴会」の我が家であ~る
ちょっとした心のプレゼントだった
今夜はグッスリ眠れそう
やっぱり、アタシは【冬】に飢えていたんだな