きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

大根きんぴら・塩鮭・わさび漬け・・・朝餉

2019-04-09 | 朝ごはん・昼ごはん

◆ごはん(有機ゆめぴりか)
◆おつゆ(豆腐・あぶらげ・軟白ねぎ)
◆なっと(軟白ねぎ)
◆白菜のだし蒸し(※下記事)
◆大根のきんぴら(※下記事)
◆わさび漬け(静岡)
◆塩鮭・大根おろし

◆ヨーグルト・キウイ・苺・珈琲(あさげ前)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜のだし蒸し

2019-04-09 | 蒸しもの

             


厚手の鍋に、半分にきった白菜を入れて
出汁をすこしかけ、お塩もひとつまみで

15分くらい、弱火で鍋蒸ししただけ




そのまま自然に冷まして、切ってお醤油をかけて食べる




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開化丼べんとう・・・おっと弁

2019-04-09 | お弁当箱

きのうの、「生姜焼き」用に漬けこんであった豚肉を利用した
とても柔らかく美味しくできる、生姜の風味もいい.........


◆生姜焼き用にマリネした豚肉と玉葱(※下記事)

 ・豚肉を一口大に切り、玉ねぎ・漬け汁ごと鍋に入れる
 ・火にかけ、味の母・醤油で味をととのえ、溶き卵をまわしかける
 ・強めの火加減で火を通し、冷ます

 ・ごはんにのっけ、黒ごまをふり、漬物をそえる

◆胡瓜の白たまり和え、梅らきょ


◆野菜ジュース・青汁



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする