◆あぶらげ飯
・ぽったぽった揚げ(マルカワ食品)を炙り
細かく切って、たっぷりの白ごまと一緒に混ぜた
◆小梅干し
◆卵焼き(きび砂糖・醤油・水)
◆プロッコリー・パプリカの出汁ゆで(うすくち醤油)
◆士幌黒牛の山葵じょうゆ
・黒牛(バラ焼肉用)をノンオイルでサッと焼き(ミディアムレア)
すぐに、酒でわった醤油に浸す(5分くらい)............
・練り山葵をちょっとつけて畳み詰める、上にも山葵をちらす
◆野菜ジュース・青汁・本日のスープ
この牛肉、はじめて買ってみたけどすごく美味しい!
バラ肉って書いてあるけど、赤身にしか見えないくらい細かい霜降り
でも焼いて食べたら、ジュ~ッと肉汁とサラリとした油が滲み出て
シツコクないけど旨み濃厚で、ものすごく美味しかった.........
いつも買うものより高いから奮発したんだけど、買った甲斐がありました
でも高いっていっても250g980円だから、べらぼ~に高いってわけでもない
ラーメン1杯分だもん、ケチらんとまた買ってこよう.................
この山葵じょうゆ焼きを輸入牛で試すときは、お酒とお醤油のほかに、なにか旨み調味料と
赤身を使う場合は、すこし油分を足すと美味しいと思う、あと絶対に焼きすぎないこと
汲みあげ湯葉1パック、2人で分けたら少ししかなくて
だから小さくきったお豆腐を足した...............
かっら~い山葵をのっけて、お醤油をかけて食べる
◆ねり山葵(静岡ザク切り山葵)、これ、やったら辛い
おいしかった!