きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

鯖の生姜じょうゆ焼き・とろろ・雑穀ごはん・・・朝餉

2019-04-12 | 朝ごはん・昼ごはん
             


◆ごはん(ゆめぴりか・黒米・梅酢・にがり・水)
◆おつゆ(卵白・水菜・4年味噌)
◆梅干し(2017)
◆きゅうり漬け
◆菜の花のおかか醤油
◆とろろ(北海道産・卵黄)

◆鯖の生姜じょうゆ焼き

 ・さばの一夜干し
 ・酒・醤油・味の母
 ・おろし生姜・レモン



いつから入ってたのか?ってくらい忘れていた「鯖の一夜干し」半身1枚
味落ちしてるだろうから、一晩ほど漬けこんでから焼いてみた........

ま~ま~美味しくいただけました、めでたし

◆ヨーグルト・キウイ・苺・珈琲(あさげ前)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




あ~だめだ頭くらくらなうえに、楽天レシピと自分のブログアップで
どのレシピを載せたんだか載せてないんだったか、混乱してきた

いま、載せたのに載せてないと思いこんじゃって、あさりの酒蒸しアップしちまったぜ(削除済み)


  ・・・


悪臭問題、今週になっても連絡なしだから、一昨日また奥さんに電話して催促したら
さっきんなって本人から「やっと」電話がくる、午後の3時半にいらっしゃるそ~ですっ

も~うんざりだわまじで、ちょい悪臭ノイローゼになってる感じだしあたし

それでもここ数日は、いろいろ工夫して悪臭を殆どシャットアウトしている
排水口に畳んだゴミ袋を敷き、蓋で押さえ、その上から水を貯めているのだ

こんどこそ解決しますよ~にっ



  ・・・


「おしん」みて「なつぞら」を続けて見ていたら、面白いことに気づく

子役のおしんとお姉ちゃんが、なっちゃんでは「郵便屋の奥さん」と「菓子屋の若おかみ」
おもしろい、わざとなんだろ~か、続けてみてるから頭が混乱する、どっちも顔かわってないし

それにしてもなっちゃん、へたくそだなぁ(笑)おしんはやっぱすごいな
あとたぶん今日、はじめて地名がでた、たしか、おといべつとか何とか
音更と陸別の混合だべか、あたしゃてっきり大樹(逆)のほうかな~と思って見てたべさ
そだね、神田日勝は鹿追だしそっちか、あと菓子屋のおかみ、その訛りは東北弁だべさ(笑)

気にしないように見てるけど、気になるから物語に集中できなくて困る

あとビックリしたのは、菓子屋のおかみとおじいちゃんが会話してて、なっちゃんが
「ケンカをやめて」って止めに入った場面、え?きょっと~ん............

そしたらおじいちゃんが説明してて、なんでも言い合うのが北海道の気風とか何とか
え~っ普通に会話してるようにしか見えなかったけど、他から見たら凄いのかしらん

またしかに、ハッキリ言う方なのかな道産子は、個人的には回りっクドイの大嫌いだし
だけど茨城人(とくに男性)は凄かったぞ、怒鳴り散らしてるようにしか聞こえなかったぞ

とにかく地元なだけに、変なとこが気になるから、気にしないようにするのが大変だ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパム3色弁当・・・おっと弁

2019-04-12 | お弁当箱
              

スパムで3色べんとう


◆ごはん(黒米いり)
◆海苔



 ・だんだんで

◆スパム

 ・薄く小さく切って、少量の油で焼き、しょうゆをジュ~ッ胡椒をパッ

◆炒り卵

 ・卵にきび砂糖としょうゆを数滴、サラダ油を熱しザ~ッとかき混ぜ
  あまり細かくならないようにして、半熟気味のうちに容器にあける

◆スナップエンドウ

 ・笹打ちにして、少量の水で「水炒め」する

◆きゅうり漬け


◆野菜ジュース・青汁・本日のスープ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩まぐろ

2019-04-12 | 肴・魚
                

きのうの朝、NHKだったかな?偶然みて・・・・・・・

◆きはだまぐろ(柵)
◆塩



 ・鮪の柵にたっぷりと塩をまぶし、そのまま10分置く
 ・塩を洗い流し、水分を拭く
 ・切って盛りつける

おわり

※うちのは薄かったので、もっと時間を短くした
※洗ったあと、ペーパーに包んでしばらく冷蔵した

◆わさび(静岡ザク切り本わさび)、レモン(国産)、大葉



食べる時は、わさびをつけて食べるか、ごま油とかオリーブ油をつけろって言ってた

やってみる、うんなるほど~塩味がついててなかなか美味しい
カルパッチョとか、なにか洋風に展開してみたい感じ.......

あんまり美味しくないのに当たったとき、有効だとも言ってた


だけど、おっとはあまり喜んでない様子だった(食べてたけど)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松菜の炒め煮

2019-04-12 | 炒めもの

おはこの炒めて茹でるヤツ、やっぱり美味しいな


◆小松菜・ごま油・塩ひとつまみ

 ・ザッと炒めて油がまわったら

◆熱湯

 ・ヒタヒタ、再び沸騰したらフライパンを傾けて湯を捨てる
 ・強火で炒め水分をとばす(完全じゃなくていい)

◆酒・そばつゆ・醤油

 ・炒りつけて出来上がり

◆花かつお



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする