![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2a/a8c0f02a9ae1bd8449061379b71af2a2.png)
「平成百景」には、沖縄の珊瑚礁「石西礁湖」が選ばれています。
石西礁湖(せきせいしょうこ)は、石垣島と西表島の間に広がる日本国内最大のサンゴ礁の海域です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/db/84b4340291b4cd8119c6e975f39471ca.jpg)
その中でも、石垣島の川平湾 (かびらわん) で見られる珊瑚礁の海はもっとも美しいものの一つと言えるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/83/40393dd6b81e2c7d1eeca62e9e460c30.jpg)
ここの珊瑚礁を見る遊覧船は、船底がガラス張りの「グラスボート」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/78/c452b67a6ebad5582d923da02302ea57.jpg)
珊瑚礁には、魚が群れをなして泳いでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/75/5681a74cba143dfcf60ee95a820dc429.jpg)
こちらは、この海域だけしか見られないという「ジャガイモ珊瑚」です。
残念ながら、グラスボートから見える、カラフルな魚や美しい珊瑚のある海底の様子を写真に撮るのは難しく、上手く撮れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/18/6cfe7344c0b2af3633e742cb0a4fa48a.jpg)
遊覧船観光の終わった後の川平湾の食堂での昼食。
もずくの酢の物は、もずくが太くてコシがあり、海草のお吸い物もさらっとしていて、とても美味しい。
さすが沖縄の海の幸といった感じです。お刺身はカジキマグロ。このようなお弁当を西表島でも食べましたが、ご飯は古代米でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5a/17cfac55baf1449f37678bd973e0e667.jpg)
隣の売店で、「うみぶどう」を売っていました。
試食すると買わなくてはならないからとためらっていましたが、「食べるだけでいいですから」と言われて試食。
食べたら、絶品の味。二つ買いました。周りの人も試食し、「美味しい」と言って買っていました。
PENTAX K7 + TAMRON 17-50mm F2.8 で撮影
![にほんブログ村 写真ブログへ](http://photo.blogmura.com/img/photo106_24.gif)