めいすいの写真日記

いつもご訪問ありがとうございます
500万アクセスを達成しました

ご近所に咲いた牡丹の花

2011-04-20 | 

 「百花の王」とも呼ばれる牡丹の花。牡丹が美しく咲く季節になりました。
 埼玉県では牡丹といえば東松山市。市の花が牡丹で、箭弓稲荷神社牡丹園 ( めいすいの写真日記 箭弓稲荷神社の牡丹 )と東松山ぼたん園がとても有名です。

 ご近所でも上手に牡丹の花を咲かせている家が二軒ほどあります。 今回は、その花をちょっと紹介することにします。
 こちらの赤い花は、お隣のお隣の花、ちょっと高いところにあり、小さな脚立を持って行って撮りました。

 こちらは引っ越しで家屋取り壊し中の家の法面に咲いている、大きくて白い見事な牡丹。単管パイプにベニヤ板で囲われていました。もらわれていく先は決まっているそうです。

PENTAX K5 + TAMRON 90mm MACRO F2.8で撮影

ブログランキングに参加しています。
ここをポチッとお願いします。
          ↓
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ