あっさりしたものが食べたい。
それも安価なものは何かと思っていたところ得得うどんで平日かけうどんが65円とある。
これはいっぺん食べてみなけりゃ。
お店は近くにある。
いつも通りすぎる南井町だ。
さあて入ろうかと思えば14時からだった。
まだ一時間以上もある。
相方なくあきらめて葛城に向かった。
その途中に目に入ったかけうどん150円の幟。
これもときおり拝見していたのだった。
ものは試しに入ってみる。
ありとあらゆる調理されたもの。
ずらりと並んでいるが今回はうどん一筋の目線。
かけうどん一つを注文した。

テンカス、ネギ、ワカメも入っている。
そうそうカマボコも。
麺はシコシコ。喉越しが良い。
だし汁は当然ながら和風。
カツオ出汁でしょうか。美味しい味に麺が唸る。
コンビニのインスタントラーメンでは味わえないかけうどん。
病みつきになりそうだ。
少ないのかなと思えばそうではなかったかけうどん。
それそこそこでなる麺の量は「中」クラス。
レシートにはそうあったから、大盛りもあるのだろうか。

さて、注文したときにもらったサービス券は2種類。
玉子焼きが50円引。
うどんは100円引。
かけうどんは税込みで157円だけど、これにサービス券を出しても有効なのだろうか。
(H24. 4.18 SB932SH撮影)
それも安価なものは何かと思っていたところ得得うどんで平日かけうどんが65円とある。
これはいっぺん食べてみなけりゃ。
お店は近くにある。
いつも通りすぎる南井町だ。
さあて入ろうかと思えば14時からだった。
まだ一時間以上もある。
相方なくあきらめて葛城に向かった。
その途中に目に入ったかけうどん150円の幟。
これもときおり拝見していたのだった。
ものは試しに入ってみる。
ありとあらゆる調理されたもの。
ずらりと並んでいるが今回はうどん一筋の目線。
かけうどん一つを注文した。

テンカス、ネギ、ワカメも入っている。
そうそうカマボコも。
麺はシコシコ。喉越しが良い。
だし汁は当然ながら和風。
カツオ出汁でしょうか。美味しい味に麺が唸る。
コンビニのインスタントラーメンでは味わえないかけうどん。
病みつきになりそうだ。
少ないのかなと思えばそうではなかったかけうどん。
それそこそこでなる麺の量は「中」クラス。
レシートにはそうあったから、大盛りもあるのだろうか。

さて、注文したときにもらったサービス券は2種類。
玉子焼きが50円引。
うどんは100円引。
かけうどんは税込みで157円だけど、これにサービス券を出しても有効なのだろうか。
(H24. 4.18 SB932SH撮影)