山間部に聞いた山辺三自治会長の家。
下った信号近くだと話していた。
旦那さんは地域の戦没者慰霊祭に参列されて不在だったが、濡れ地蔵さんの会式を教えて下さったのはご婦人だ。
始まるまではまだまだ時間がある。
場を確認して昼食にいただく弁当を求めて走った。
初瀬街道ともなる国道165号線は近鉄電車が並行している街道。
大字は額井になる処にA-coopがある。
スーパーにはいろんな弁当が売っているはずだと思って入店した。
あれこれ悩んだが、選んだのは278円の助六寿司。
巻き寿司と稲荷寿司の詰め合わせだ。
同店には榛原町で採れた自家栽培の野菜が山積み。
奈良県名産の宇陀金牛蒡もあった。
太くて柔らかいという宇陀金牛蒡は大規模スーパーでは売っていない。
ここら辺りにしかない地産の野菜。
試しに買っておいた。
宇陀金牛蒡は家で食べるもの。
この日の昼食は助六寿司である。
日差しがキツイこの日の車中食。
樹木の日陰があるふれあい広場とした。
ここは室生ダムの最北西の地。
ダムが満水になっても浸からない。
パックの蓋を開けた助六寿司。
ほんわり香るお寿司の匂い。
食欲をそそる匂いである。
巻き寿司、稲荷寿司とも酢飯が利いている。
具材もさることながら稲荷揚げがとても美味しい。
手作り感があるお寿司の味に大満足した。
(H26. 9.23 SB932SH撮影)
下った信号近くだと話していた。
旦那さんは地域の戦没者慰霊祭に参列されて不在だったが、濡れ地蔵さんの会式を教えて下さったのはご婦人だ。
始まるまではまだまだ時間がある。
場を確認して昼食にいただく弁当を求めて走った。
初瀬街道ともなる国道165号線は近鉄電車が並行している街道。
大字は額井になる処にA-coopがある。
スーパーにはいろんな弁当が売っているはずだと思って入店した。
あれこれ悩んだが、選んだのは278円の助六寿司。
巻き寿司と稲荷寿司の詰め合わせだ。
同店には榛原町で採れた自家栽培の野菜が山積み。
奈良県名産の宇陀金牛蒡もあった。
太くて柔らかいという宇陀金牛蒡は大規模スーパーでは売っていない。
ここら辺りにしかない地産の野菜。
試しに買っておいた。
宇陀金牛蒡は家で食べるもの。
この日の昼食は助六寿司である。
日差しがキツイこの日の車中食。
樹木の日陰があるふれあい広場とした。
ここは室生ダムの最北西の地。
ダムが満水になっても浸からない。
パックの蓋を開けた助六寿司。
ほんわり香るお寿司の匂い。
食欲をそそる匂いである。
巻き寿司、稲荷寿司とも酢飯が利いている。
具材もさることながら稲荷揚げがとても美味しい。
手作り感があるお寿司の味に大満足した。
(H26. 9.23 SB932SH撮影)