屋根まで届きそうになったマユミ。
毎年ではないが、気になったときにばっさり、伐採する。
そのマユミに赤い実が付いていた。

個数は少ないが、実成ははじめて。
薄紅色のマユミの実。
そのうち、四角く膨らみ、皮が弾けて四つに割れるそうだ。
そうなれば、有毒の真っ赤な種が・・・。
その種を食べにくる野鳥はどんな鳥がくるだろうか。
(R2.10.26 SB805SH撮影)
(R2.10.26 EOS7D撮影)
毎年ではないが、気になったときにばっさり、伐採する。
そのマユミに赤い実が付いていた。

個数は少ないが、実成ははじめて。
薄紅色のマユミの実。
そのうち、四角く膨らみ、皮が弾けて四つに割れるそうだ。
そうなれば、有毒の真っ赤な種が・・・。
その種を食べにくる野鳥はどんな鳥がくるだろうか。
(R2.10.26 SB805SH撮影)
(R2.10.26 EOS7D撮影)