おふくろとかーさんはぬくぬく、熱々の釜揚げうどん。
うどんつゆは醤油出汁。
それが美味しいと言って食べるが、私の出汁は残り物のエバラ・プチッとポーションタイプの讃岐風かま玉うどん。
熱々に湯がいた乾麺うどんをラーメン鉢に入れる前にしておきたい鉢の仕掛り。
湯がいた乾麺をそのまま鉢に盛っただけで冷めていく。
少しでも温い麺を食べたいと思って、ラーメン鉢を温める。
蛇口を捻って出す熱々のお湯。
シャワー仕立てよりもそのまんま。
ジャーっと出して鉢を全体に温める。
それだけで、良し。
湯がいた乾麺うどんを盛ってプチッとポーションに密閉していた讃岐風かま玉うどん出汁を注ぐ。
ねばりっ気のあるプチッと。
液体残らず使い切りの量、すべてを満遍なく麺が混ざりやすいように落とす。
うどんするなら、牛肉炊いているから、使っていいよと言われていた牛肉のしぐれ煮を盛る。
刻み葱はパラパラ振ったところで、割った生玉子。

たいがいのレシピは、みな卵黄。
見かけはいいが、私は白身も大好き。
切り離さすそのまんま落とした。
ざっくり混ぜて食べた一口目。

こりゃむちゃ旨いやん。
むちゃ旨って、こういうのやな、と思ったくらい。
とにかく箸の止まらんプチッとポーション讃岐風かま玉ぶっかけうどん。
のど越しの良い乾麺にしたのが正解。
生玉子を入れた関係でまろやかな味。
卵黄だけならもっと味が締まったかもしれんが、これでいいのだ。
(R2.10.13 SB805SH撮影)
うどんつゆは醤油出汁。
それが美味しいと言って食べるが、私の出汁は残り物のエバラ・プチッとポーションタイプの讃岐風かま玉うどん。
熱々に湯がいた乾麺うどんをラーメン鉢に入れる前にしておきたい鉢の仕掛り。
湯がいた乾麺をそのまま鉢に盛っただけで冷めていく。
少しでも温い麺を食べたいと思って、ラーメン鉢を温める。
蛇口を捻って出す熱々のお湯。
シャワー仕立てよりもそのまんま。
ジャーっと出して鉢を全体に温める。
それだけで、良し。
湯がいた乾麺うどんを盛ってプチッとポーションに密閉していた讃岐風かま玉うどん出汁を注ぐ。
ねばりっ気のあるプチッと。
液体残らず使い切りの量、すべてを満遍なく麺が混ざりやすいように落とす。
うどんするなら、牛肉炊いているから、使っていいよと言われていた牛肉のしぐれ煮を盛る。
刻み葱はパラパラ振ったところで、割った生玉子。

たいがいのレシピは、みな卵黄。
見かけはいいが、私は白身も大好き。
切り離さすそのまんま落とした。
ざっくり混ぜて食べた一口目。

こりゃむちゃ旨いやん。
むちゃ旨って、こういうのやな、と思ったくらい。
とにかく箸の止まらんプチッとポーション讃岐風かま玉ぶっかけうどん。
のど越しの良い乾麺にしたのが正解。
生玉子を入れた関係でまろやかな味。
卵黄だけならもっと味が締まったかもしれんが、これでいいのだ。
(R2.10.13 SB805SH撮影)