マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

イチビキ・赤からぶっかけかま玉きしめん

2022年08月05日 07時31分43秒 | あれこれインスタント
今日のお昼もまたぶっかけうどん。

麺は乾麺でなく、名古屋名物のきしめん。

業務スーパーで売っている冷凍きしめんは5玉で158円。

一玉が30円ほど。のど越しつるつる。

噛み応えもあるきしめん。



この日に使うぶっかけ味はイチビキの赤からまぜめんの素

前回の残り利用で食べた赤からぶっかけかま玉きしめん。

ラーメン鉢で食べるのだが、昨日同様に鉢温め。

熱々のお湯をじゃ口から出して温める。



茹でた冷凍きしめんを入れて、これまた名古屋名物の赤から出汁ソースをとろとろ落とす。



小袋に入っている辛みタレも。



かき混ぜたきしめんに拡がるように満遍なく・・。



割った生玉子を落として添え付けのきざみ海苔にネギもパラパラ。

ぐちゃっと混ぜて食べる赤からぶっかけかま玉きしめん。

刺激の強い赤からぶっかけかま玉きしめん。



赤から味噌の甘さはどこへ行ったやら。

辛みタレが生玉子で打ち消しすると思っていたが、なんのなんの。

今回も辛みの強いぶっかけかま玉きしめんを食べる。

辛みに弱い人はちょっと刺激が強い。

これまで何度も食べてきたイチビキ・赤からまぜめん。

そろそろ飽きが出てきたようだ。

辛みが苦手な人に推奨したいイチビキ商品。

香ばしいマー油が美味い黒からまぜめんをお奨めする、

(R2. 4.22 SB805SH撮影)
(R2.10.14 SB805SH撮影)