あきもせずにご飯の話題ですみません。写真だけでも見てってください。
トップ写真は2日目の夜ごはんの タイスキ 。社員旅行最初の晩餐は行ったもの全員で集い、全国に散らばる社員の自己紹介などもして毎回盛り上がり、食事も結構美味しいところを選んでいるのです。
今回は個人的には本場タイのバンコクでも行ったことのある コカレストランシンガポール支店さん でした。
ところが…やはり本店とは違うものか…食べ放題のせいなのか…小皿に乗せて次々来る食材はイマイチ美味しそうでない。鍋も食材をすくう器具も安っぽい。調理後の味がまずいわけではないのですが、全般に大雑把な感じでした。
↓ 一番美味しかった鍋後のおじや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/60/5c989398f8a7e9dc00c9f851aaaaa33b.jpg)
2日目の夜は楽しみにしていた ナイトサファリ を見る動物園の中のレストラン。オプショナルツアーで頼んだものだし、動物園の中だし、期待はしていなかったのですが、これが結構良いレストランで。
↓ 店内はこんな感じ。ぶれててすみません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/02/f7dcddc5d2a0c0510a5d51e2efb5a526.jpg)
アフリカの、セレブ欧米人がサファリ観光で行くような高級ホテルのレストラン風インテリア。(どんなんじゃい) 店員さんも皆可愛いサファリルックでお出迎え。食事はバイキングで特に変わったものは出てきませんでしたが、期待していなかっただけに美味しく頂きました。
↓ 東南アジア全部で日本人相手に大ヒット、デザートはマンゴープリンで決まり。
↓ 焼きそば・チャーハン・鳥・豚・など。右のマッシュルームのホワイトシチュー風スープがバカウマで、マジックマッシュルームでも入っているんじゃないかという絶品さ。おかわりしましたよ。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/03/3ee6f0135f1aaff6af1c3dc0599c010c.jpg)
上の写真、テーブルやカトラリーまでごつごつと細工がしてあるのわかりますか ? 写真ではよくわかりませんが、ここは細部まで凝っていました。ナイトサファリはシンガポールが誇るアトラクションで、世界中からこれを目当てに来る観光客もいるそうですから、お国の力の入れ方も違いますね。
さて、最終日は12時にホテルをチェックアウトした後は夜の8時にまたホテルに集合して空港へ向かうまで自由時間という名の暇つぶしタイム。2日間食べ疲れた (笑) 私は朝食後少し横になって休み、午後はおじ様達と市内をぷらぷらして過ごしました。
夜7時前に宿泊していたホテルに戻り、ここで最後の晩餐を3人で食べましたが、外で食べて帰るより時間にあせらずにすみました。さすが旅行慣れしているおじ様達。店はこのホテルで一番良いレストランである高級中華料理店です。コースで真ん中のお値段のものを頼みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0d/7fc0dc1c2a5369ecd0e66ff072f812d6.jpg)
↑ 前菜。流行りのヌーベルチャイニーズですかね。欧風コース料理のよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/84/c1d899bfe0898633b3dcec14f1494d2a.jpg)
↑ フカヒレ入りスープ。上コースではありませんから、姿入りというわけにはいきません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/35/d1995d21f22b8d195be75b7acf46b867.jpg)
↑ 白身魚の揚げあんかけ。ちょっと辛かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c6/f8a45aa389008c9d2170c3e271ff95b1.jpg)
↑ ホタテとしいたけ、青菜・とびこをトッピングして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/69/25bbafb85476cd0e123023332cc29ede.jpg)
↑ 締めは太めの麺。塩味でやさしい味。
デザートは漢方薬のゼリーみたいなものだったけれど、臭みもなく美味しかったです。全体に洗練されたお味でした。インド人観光客の多い中程度のホテルと侮っていてごめんなさい。
m(_ _)m
しかし、昼も夜もこんな感じで食べまくっていて、未だに体重の戻らない私。このまま忘年会シーズン突入となり、挙句にお正月は食っちゃ寝予定、来年の私の体重はいったいどうなっているのか ?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
仕事が忙しく身の細る思いをしているのに、それ以上に食べている ? トミー。
トップ写真は2日目の夜ごはんの タイスキ 。社員旅行最初の晩餐は行ったもの全員で集い、全国に散らばる社員の自己紹介などもして毎回盛り上がり、食事も結構美味しいところを選んでいるのです。
今回は個人的には本場タイのバンコクでも行ったことのある コカレストランシンガポール支店さん でした。
ところが…やはり本店とは違うものか…食べ放題のせいなのか…小皿に乗せて次々来る食材はイマイチ美味しそうでない。鍋も食材をすくう器具も安っぽい。調理後の味がまずいわけではないのですが、全般に大雑把な感じでした。
↓ 一番美味しかった鍋後のおじや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/60/5c989398f8a7e9dc00c9f851aaaaa33b.jpg)
2日目の夜は楽しみにしていた ナイトサファリ を見る動物園の中のレストラン。オプショナルツアーで頼んだものだし、動物園の中だし、期待はしていなかったのですが、これが結構良いレストランで。
↓ 店内はこんな感じ。ぶれててすみません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/02/f7dcddc5d2a0c0510a5d51e2efb5a526.jpg)
アフリカの、セレブ欧米人がサファリ観光で行くような高級ホテルのレストラン風インテリア。(どんなんじゃい) 店員さんも皆可愛いサファリルックでお出迎え。食事はバイキングで特に変わったものは出てきませんでしたが、期待していなかっただけに美味しく頂きました。
↓ 東南アジア全部で日本人相手に大ヒット、デザートはマンゴープリンで決まり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b5/1f48515f6be20fbb7ac2f38f43eb8f4e.jpg)
↓ 焼きそば・チャーハン・鳥・豚・など。右のマッシュルームのホワイトシチュー風スープがバカウマで、マジックマッシュルームでも入っているんじゃないかという絶品さ。おかわりしましたよ。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/03/3ee6f0135f1aaff6af1c3dc0599c010c.jpg)
上の写真、テーブルやカトラリーまでごつごつと細工がしてあるのわかりますか ? 写真ではよくわかりませんが、ここは細部まで凝っていました。ナイトサファリはシンガポールが誇るアトラクションで、世界中からこれを目当てに来る観光客もいるそうですから、お国の力の入れ方も違いますね。
さて、最終日は12時にホテルをチェックアウトした後は夜の8時にまたホテルに集合して空港へ向かうまで自由時間という名の暇つぶしタイム。2日間食べ疲れた (笑) 私は朝食後少し横になって休み、午後はおじ様達と市内をぷらぷらして過ごしました。
夜7時前に宿泊していたホテルに戻り、ここで最後の晩餐を3人で食べましたが、外で食べて帰るより時間にあせらずにすみました。さすが旅行慣れしているおじ様達。店はこのホテルで一番良いレストランである高級中華料理店です。コースで真ん中のお値段のものを頼みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0d/7fc0dc1c2a5369ecd0e66ff072f812d6.jpg)
↑ 前菜。流行りのヌーベルチャイニーズですかね。欧風コース料理のよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/84/c1d899bfe0898633b3dcec14f1494d2a.jpg)
↑ フカヒレ入りスープ。上コースではありませんから、姿入りというわけにはいきません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/35/d1995d21f22b8d195be75b7acf46b867.jpg)
↑ 白身魚の揚げあんかけ。ちょっと辛かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c6/f8a45aa389008c9d2170c3e271ff95b1.jpg)
↑ ホタテとしいたけ、青菜・とびこをトッピングして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/69/25bbafb85476cd0e123023332cc29ede.jpg)
↑ 締めは太めの麺。塩味でやさしい味。
デザートは漢方薬のゼリーみたいなものだったけれど、臭みもなく美味しかったです。全体に洗練されたお味でした。インド人観光客の多い中程度のホテルと侮っていてごめんなさい。
m(_ _)m
しかし、昼も夜もこんな感じで食べまくっていて、未だに体重の戻らない私。このまま忘年会シーズン突入となり、挙句にお正月は食っちゃ寝予定、来年の私の体重はいったいどうなっているのか ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
仕事が忙しく身の細る思いをしているのに、それ以上に食べている ? トミー。