猫とマンガとゴルフの日々

好きな物を題名に↑ 最近はゴルフとグルメお出かけ主体に。以前は1960年~70代マンガを紹介していました。ネタバレ有り。

あけましておめでとうございます。

2009年01月05日 13時14分32秒 | お出かけ・旅・美術・博物館
           ↑ 西新井大師様へお参りに行きました。


  例年は近所の神社に紅白が終わったのち歩いていき、入口に並んで太鼓の音と共にぞろぞろと中に入り、茅野輪をくぐってお参りして、甘酒をもらって帰ります。
 今年もそれはしたのですが、なにしろ今年は だんな の前厄の年。去年は前々厄だったのか大病をしたのでとにかく 厄除け ということで近場では厄除けで有名な 西新井大師様 へ4日にGO !

 3が日は過ぎたのに4日が日曜のせいか結構な人出で、環状7号線が出来た為に短くなってしまった参道を人にぶつかりながら歩きます。

 お正月は車を止めるところがないので電車で行ったのですが、みなさん知ってます ? 西新井駅から大師線という 単線 が出ているんですよ。


               

              ↑ 証拠写真 線路一個でしょ。


 この単線を2両くらいの路面電車みたいな車両が行ったり来たりしてるんです。ひと駅だけの のすたるじ~。
 参道もレトロで、こんなお店  ↓ が軒を連ねてます。



                                                     




                



                


                ↑ 手焼きのお煎餅屋さん。

 お札の申込所で厄除けを申込み、30分ほど並んで御祈祷される本堂へ入れました。人数が多く入れない人が多数だったのでラッキーでした。
 御祈祷の始まる前、若いお坊さんが出てきて御祈祷の受け方などを丁寧に説明してくれます。
 いつも来られる方は気がついたでしょうが、今年から床暖房になりました、とか面白く説明するので皆爆笑。

 20人ほどのお坊様が盛大に御祈祷してくださり、ありがたい気持ちになっていると、先ほどの若いお坊様が来て、今度は御祈祷後のお札の取り扱いについてご説明してくれる。これがなかなか良いお話だったのですが、かいつまんで言うと、

お札はしまい込まずに神棚でも箪笥の上でも、頭より少し上に置き、1日に1回、1秒でも良いから見て、年の初めに祈念したことを思い出す。 

 と良いそうです。なるほどなぁと思いました。お寺や神社で年初にお祈りしてもらっても、その後自分がお願いしたことを忘れてしまうようでは後利益はありません。思い出すことで初心に戻れるということですね。

 その後、子供の頃来たきりで、ここは近いのに50年ぶりという だんな に連れられ、その時突いた鐘つき堂とかを案内してもらいました。


                 


                ↑ 綺麗な庭園もあってデカ鯉がいました。普通サイズの鯉が金魚に見えます。(笑)
   


      遅くなりましたが、皆様にもこの1年、幸せが訪れますように。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする