↑ もて茄子や 仲秋のお薦めメニュー表
秋の もて茄子やさん 白子が食べたくて行ってきました。
何を隠そうこの私、お酒も飲めないのにお酒のつまみ系が大好きなんです。
この もて茄子やさん でも、いつもお酒はサワー系をせいぜい2杯しか飲みません。
ひたすら美味しいお食事を食べに通っている次第です。(笑)
↓ まずはお刺身、カンパチとスミイカの刺身の盛り合わせです。
カンパチ刺身単品で580円、スミイカ刺身単品540円ですが、これは一緒盛りにしてもらったのでお値段は違うかも知れません。
カンパチが透き通っていて綺麗、もちろんモチモチとして美味しい。
イカももっちりして、イカっ食いの私にはたまらん !
↓ 後でもらったイカのあぶったもの
これも又生とは違った味わいです。
↓ 牛スジのデミグラスソース煮 560円
こ~れ、フランス料理店で出ても納得しちゃうんじゃないの ?
と言うくらいデミグラスソースが本格的でした。
そして中身ですが、フレンチやイタリアンで出てくる牛肉の塊もいいけど、牛スジで十分じゃないの ? と言う感じです。
牛スジだからこそのお値段だし、これは凄いお得感あり !
↓ 白子ポン酢 520円
定番の白子ポン酢ですが、こちらのものは温かいのです。
食べてちょっとびっくり、すぐに美味しくて納得、でしたね。
他のお店はなんでみんな冷たいんだろう。
と言うか一手間かけてないだけ ?
↓ 鮪とアボカドとクリームチーズ胡麻風味 540円
女子大好きの 鮪とアボカドとクリームチーズ おまけにスライスしたアーモンドがたっぷり。
見た目もアボカドの皮に盛られ、とび子がかけられて豪華さアップ(笑)
↓ ヘルシーキノコの玄米クリームリゾット 680円
こちらではよく食べる好物の 玄米クリームリゾット ですが、今回はミドリの野菜が入って一層色合いが綺麗になり、栄養もバランス良くなったのではないでしょうか。
↓ 白子の天麩羅 540円
知床産の真鱈の白子を天麩羅にして、あっさりと荒塩のみで。
↓ 出ました~ ! とろりとした中身が見えるのはこちら
贅沢の極みと言わずして何と言おう。
この季節でないと食べられないものですから、せっせと通って食べたい一品です。
又来なくちゃ。
今度来る時まで白子の季節が終わっていないか心配なトミー。
秋の もて茄子やさん 白子が食べたくて行ってきました。
何を隠そうこの私、お酒も飲めないのにお酒のつまみ系が大好きなんです。
この もて茄子やさん でも、いつもお酒はサワー系をせいぜい2杯しか飲みません。
ひたすら美味しいお食事を食べに通っている次第です。(笑)
↓ まずはお刺身、カンパチとスミイカの刺身の盛り合わせです。
カンパチ刺身単品で580円、スミイカ刺身単品540円ですが、これは一緒盛りにしてもらったのでお値段は違うかも知れません。
カンパチが透き通っていて綺麗、もちろんモチモチとして美味しい。
イカももっちりして、イカっ食いの私にはたまらん !
↓ 後でもらったイカのあぶったもの
これも又生とは違った味わいです。
↓ 牛スジのデミグラスソース煮 560円
こ~れ、フランス料理店で出ても納得しちゃうんじゃないの ?
と言うくらいデミグラスソースが本格的でした。
そして中身ですが、フレンチやイタリアンで出てくる牛肉の塊もいいけど、牛スジで十分じゃないの ? と言う感じです。
牛スジだからこそのお値段だし、これは凄いお得感あり !
↓ 白子ポン酢 520円
定番の白子ポン酢ですが、こちらのものは温かいのです。
食べてちょっとびっくり、すぐに美味しくて納得、でしたね。
他のお店はなんでみんな冷たいんだろう。
と言うか一手間かけてないだけ ?
↓ 鮪とアボカドとクリームチーズ胡麻風味 540円
女子大好きの 鮪とアボカドとクリームチーズ おまけにスライスしたアーモンドがたっぷり。
見た目もアボカドの皮に盛られ、とび子がかけられて豪華さアップ(笑)
↓ ヘルシーキノコの玄米クリームリゾット 680円
こちらではよく食べる好物の 玄米クリームリゾット ですが、今回はミドリの野菜が入って一層色合いが綺麗になり、栄養もバランス良くなったのではないでしょうか。
↓ 白子の天麩羅 540円
知床産の真鱈の白子を天麩羅にして、あっさりと荒塩のみで。
↓ 出ました~ ! とろりとした中身が見えるのはこちら
贅沢の極みと言わずして何と言おう。
この季節でないと食べられないものですから、せっせと通って食べたい一品です。
又来なくちゃ。
今度来る時まで白子の季節が終わっていないか心配なトミー。