↑ お店前のお昼のメニュー。
銀座の美容室に行くついでに、銀座でお昼を食べるのを楽しみにしているトミー。です。
この日は新しく日比谷にできた ミッドタウン日比谷 の地下一階に有る、魚介みりん粕漬の「鈴波」さんに行ってきました。
ミッドタウン日比谷の魚介みりん粕漬「鈴波」のページ → 魚介みりん粕漬「鈴波」
↓ 地下鉄から直接地下一階の広場に。

そのまま地下一階のお店にレッツゴー (古い)。
平日でも並ぶの必至と聞いていたので、11時少し過ぎに行きましたとも~ ♪
11時を7分位しか過ぎていないのに、既に半分は席が埋まってます。( ゚Д゚)
そんなに広くないお店なので、危ない危ない。
↓ すぐに席に案内され、最初にお膳に乗った一式が。

↓ 最初に出てくる黒豆。上品 !

↓ 頼んだ定食が来ました。

本日のお魚(白ひらす)の粕漬けと、マグロの山かけが付いて来るお定食です。
税込みで1,836円だったかな。
同じお値段の銀ダラ定食と迷ったんだけど、山かけ好きなものでこちらにしました。
↓ さすがのぷりぷりの切り身。

銀だらと言われても私にはわからない粕漬けの美味しさ !
↓ 食後に供されるお口直しの梅粕酢。

全然酢っぽくなくて飲みやすかったです。
↓ 上の梅粕酢の説明。

↓ お店の外観。

すぐに満席になっていたし、美容室の時間も迫っていたので食事を終えたらすぐに外に出ました。
そうしたら外は長蛇の列に( ゚Д゚)
噂は本当だった。
↓ 並びに有る、高級そうな和菓子屋さん。

この施設にはいろんなレストラン、カフェも入っているので、他のお店も探検する予定です。(笑)
銀座の美容室に行くついでに、銀座でお昼を食べるのを楽しみにしているトミー。です。
この日は新しく日比谷にできた ミッドタウン日比谷 の地下一階に有る、魚介みりん粕漬の「鈴波」さんに行ってきました。
ミッドタウン日比谷の魚介みりん粕漬「鈴波」のページ → 魚介みりん粕漬「鈴波」
↓ 地下鉄から直接地下一階の広場に。

そのまま地下一階のお店にレッツゴー (古い)。
平日でも並ぶの必至と聞いていたので、11時少し過ぎに行きましたとも~ ♪
11時を7分位しか過ぎていないのに、既に半分は席が埋まってます。( ゚Д゚)
そんなに広くないお店なので、危ない危ない。
↓ すぐに席に案内され、最初にお膳に乗った一式が。

↓ 最初に出てくる黒豆。上品 !

↓ 頼んだ定食が来ました。

本日のお魚(白ひらす)の粕漬けと、マグロの山かけが付いて来るお定食です。
税込みで1,836円だったかな。
同じお値段の銀ダラ定食と迷ったんだけど、山かけ好きなものでこちらにしました。
↓ さすがのぷりぷりの切り身。

銀だらと言われても私にはわからない粕漬けの美味しさ !
↓ 食後に供されるお口直しの梅粕酢。

全然酢っぽくなくて飲みやすかったです。
↓ 上の梅粕酢の説明。

↓ お店の外観。

すぐに満席になっていたし、美容室の時間も迫っていたので食事を終えたらすぐに外に出ました。
そうしたら外は長蛇の列に( ゚Д゚)
噂は本当だった。
↓ 並びに有る、高級そうな和菓子屋さん。

この施設にはいろんなレストラン、カフェも入っているので、他のお店も探検する予定です。(笑)