↑ 有楽町方面より 東京ミッドタウン日比谷 を望む。
先日オープンした 東京ミッドタウン日比谷。
姉と日比谷にお出かけついでに寄ってみました。
上の写真は有楽町マリオンの前から威容が見えたのでパチリ。
思っていたより高い。
↓ ミッドタウン 日比谷の反対側のシャンテ前にはTOHOのゴジラくんがお出迎え。

前はもっと左にもう少し小さいのがいたけれど、スケールアップしたみたい。
↓ 反対側を向いてミッドタウン 日比谷を見上げて写す。

思っていたより大きいな。
上の階はオフィス棟なので、商業施設は7階までです。
しかも7階のレストランはこの夏開業とか。
でも、1階のカフェ、2階のカフェ及びレストラン、3階のカフェ及びレストランは押すな押すなで営業中。
平日なのに凄い人出でした。
↓ 入り口前の広場。

コマーシャルに出て来た階段だ~と二人でおしゃべりしながら進む。
↓ 1階に有るレクサスのギャラリーとカフェ、ブティック(LEXUS MEETS ...(STEER AND RING/THE SPINDLE) レクサス ミーツの入り口。

↓ 建物正面の入口を入った吹き抜け。

↓ 3階のベランダのような場所から皇居を望む。

↓ 同じくデッキより日比谷公園と官庁街を望む。

↓ 真下のミッドタウン1階部分。


↓ レトロに作った理容室が有りました。

この階にはなんというか、新橋の駅前に有るサラリーマンご用達ビルのような、雑多で楽しい本屋や雑貨店が入ってました。
3階には京都の高級料亭「瓢亭」の新形態店やお洒落なイタリアンなど、アダルトなお店、2階は割合カジュアル路線と、使い方によって選べる飲食店が並んでいました。
物販店よりカフェ・レストランに力を入れているようです。
映画館、劇場の多い日比谷では、場所柄その方が良いように思われます。
この日は別の場所でランチする予定だったのでお店には入りませんでした。
今度来るときはどこに行こうかな。
先日オープンした 東京ミッドタウン日比谷。
姉と日比谷にお出かけついでに寄ってみました。
上の写真は有楽町マリオンの前から威容が見えたのでパチリ。
思っていたより高い。
↓ ミッドタウン 日比谷の反対側のシャンテ前にはTOHOのゴジラくんがお出迎え。

前はもっと左にもう少し小さいのがいたけれど、スケールアップしたみたい。
↓ 反対側を向いてミッドタウン 日比谷を見上げて写す。

思っていたより大きいな。
上の階はオフィス棟なので、商業施設は7階までです。
しかも7階のレストランはこの夏開業とか。
でも、1階のカフェ、2階のカフェ及びレストラン、3階のカフェ及びレストランは押すな押すなで営業中。
平日なのに凄い人出でした。
↓ 入り口前の広場。

コマーシャルに出て来た階段だ~と二人でおしゃべりしながら進む。
↓ 1階に有るレクサスのギャラリーとカフェ、ブティック(LEXUS MEETS ...(STEER AND RING/THE SPINDLE) レクサス ミーツの入り口。

↓ 建物正面の入口を入った吹き抜け。

↓ 3階のベランダのような場所から皇居を望む。

↓ 同じくデッキより日比谷公園と官庁街を望む。

↓ 真下のミッドタウン1階部分。


↓ レトロに作った理容室が有りました。

この階にはなんというか、新橋の駅前に有るサラリーマンご用達ビルのような、雑多で楽しい本屋や雑貨店が入ってました。
3階には京都の高級料亭「瓢亭」の新形態店やお洒落なイタリアンなど、アダルトなお店、2階は割合カジュアル路線と、使い方によって選べる飲食店が並んでいました。
物販店よりカフェ・レストランに力を入れているようです。
映画館、劇場の多い日比谷では、場所柄その方が良いように思われます。
この日は別の場所でランチする予定だったのでお店には入りませんでした。
今度来るときはどこに行こうかな。