↑ 泊った部屋からの本館
最近旅行業界で評判の伊藤園ホテルズの中から、伊香保グランドホテルに行ってきました。
なぜに伊藤園ホテルグループが キテイル のかと言いますと。
いつ泊っても平日・土日・祝日同じお値段で大体1万円以下(多少金額に上下有)。
都心主要駅及び行く途中の郊外都市からバスの送迎あり。(6月まで無料)
御食事は夕食・朝食共にバイキングで食べ放題、そしてなんとお酒類も飲み放題。
ホテルによってはカラオケ無料、マンガ喫茶やシアタールームも無料、と至れり尽くせり。
伊藤園ホテルズHP → 伊藤園ホテルズ公式サイト
これは1回行ってみずばなるまいと、最初に 伊香保 を選びました。
伊香保温泉は だんな と昔行ったところです。
泊ったホテルの場所は伊香保温泉の入り口付近で今回は有名な階段の近くでないところでした。
伊香保グランドホテル → 群馬県 伊香保グランドホテル
↓ 無料のバスを予約しておいたので、集合場所の池袋駅近くに朝集合。
あいにくの雨模様でしたが、バス送迎なので気になりません。
あれっ、まだ半分以上の空席が有るわ。予約はいっぱいだったはずなのに。
と思ったら、途中川越駅近くで半分以上のお客を乗せて又出発 !
池袋では中年以上のお客様が多かったが、川越では若い男性グループ(大学のサークル仲間?)とか若い女性グループなどが乗ってきました。
関越高速を一路 渋川・伊香保インター まで行き、お昼時間になりました。
↓ 降りてすぐにお昼の為に 道の駅 に到着。
名物の水沢うどんの中から 舞茸天婦羅のうどん を食べ、ホテルはすぐそこ。
わたしと友人が泊った 伊香保グランドホテル は4ヶ所回るホテルのうち最初だったので一番早く着きました。
最後の四万温泉にはまだ小一時間かかるのではないでしょうか。
↓ お庭には池と緋鯉もいます。
↓ なかなか立派。
ここには映っていませんが、左側に日帰り温泉の施設も有ります。
↓ ロビー上から
↓ 部屋から山も見えます。
↓ お楽しみの夕食バイキングは大広間で。
2月の平日はカニ食べ放題をやっていて、私は2皿だけでしたが食べました。
だって他にもいっぱい和洋中のお料理が有ってお腹いっぱいになってしまったのですもの~。( *´艸`)
温泉も本館と日帰り温泉の方も入ってお腹いっぱい。
↓ 翌日は雨も上がって暖かくなりそうな予感。
なんか観光に出る気が全然なくて又温泉入ったり、近くの和菓子屋さんに行ったり、無料のカラオケで叫んだり、マンガ喫茶で東村アキ子さんの「海月姫」読んだり、シアターハウスで「ミッション・インポッシブル」見たりして過ごしました。
これって大型クルーズ船の楽しみ方みたいだな~なんぞと思いつつ、こんな温泉滞在も良いかも。
午後4時頃出発のバスに乗り込み、帰途に着きました。
又場所を変えて伊藤園のホテルに行きたいと思います。
最近旅行業界で評判の伊藤園ホテルズの中から、伊香保グランドホテルに行ってきました。
なぜに伊藤園ホテルグループが キテイル のかと言いますと。
いつ泊っても平日・土日・祝日同じお値段で大体1万円以下(多少金額に上下有)。
都心主要駅及び行く途中の郊外都市からバスの送迎あり。(6月まで無料)
御食事は夕食・朝食共にバイキングで食べ放題、そしてなんとお酒類も飲み放題。
ホテルによってはカラオケ無料、マンガ喫茶やシアタールームも無料、と至れり尽くせり。
伊藤園ホテルズHP → 伊藤園ホテルズ公式サイト
これは1回行ってみずばなるまいと、最初に 伊香保 を選びました。
伊香保温泉は だんな と昔行ったところです。
泊ったホテルの場所は伊香保温泉の入り口付近で今回は有名な階段の近くでないところでした。
伊香保グランドホテル → 群馬県 伊香保グランドホテル
↓ 無料のバスを予約しておいたので、集合場所の池袋駅近くに朝集合。
あいにくの雨模様でしたが、バス送迎なので気になりません。
あれっ、まだ半分以上の空席が有るわ。予約はいっぱいだったはずなのに。
と思ったら、途中川越駅近くで半分以上のお客を乗せて又出発 !
池袋では中年以上のお客様が多かったが、川越では若い男性グループ(大学のサークル仲間?)とか若い女性グループなどが乗ってきました。
関越高速を一路 渋川・伊香保インター まで行き、お昼時間になりました。
↓ 降りてすぐにお昼の為に 道の駅 に到着。
名物の水沢うどんの中から 舞茸天婦羅のうどん を食べ、ホテルはすぐそこ。
わたしと友人が泊った 伊香保グランドホテル は4ヶ所回るホテルのうち最初だったので一番早く着きました。
最後の四万温泉にはまだ小一時間かかるのではないでしょうか。
↓ お庭には池と緋鯉もいます。
↓ なかなか立派。
ここには映っていませんが、左側に日帰り温泉の施設も有ります。
↓ ロビー上から
↓ 部屋から山も見えます。
↓ お楽しみの夕食バイキングは大広間で。
2月の平日はカニ食べ放題をやっていて、私は2皿だけでしたが食べました。
だって他にもいっぱい和洋中のお料理が有ってお腹いっぱいになってしまったのですもの~。( *´艸`)
温泉も本館と日帰り温泉の方も入ってお腹いっぱい。
↓ 翌日は雨も上がって暖かくなりそうな予感。
なんか観光に出る気が全然なくて又温泉入ったり、近くの和菓子屋さんに行ったり、無料のカラオケで叫んだり、マンガ喫茶で東村アキ子さんの「海月姫」読んだり、シアターハウスで「ミッション・インポッシブル」見たりして過ごしました。
これって大型クルーズ船の楽しみ方みたいだな~なんぞと思いつつ、こんな温泉滞在も良いかも。
午後4時頃出発のバスに乗り込み、帰途に着きました。
又場所を変えて伊藤園のホテルに行きたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます