前の記事はこちら --> ローテク ハイテク
先日の神戸で開催された競基弘賞の授賞式の様子がネットニュースにでてました。
震災で旅立った23歳院生の意思を継ぎ、若手のロボット研究者が開発を競う
最後の方に、
未来のレスキューロボット研究者も表彰
ということで、奨励賞の3組も書かれています。
今年はロボカップジュニアIRS賞には世界大会でも優勝した「花鳥風月チーム」が受賞し・・・
え~と、いつのまにか「花鳥風月」は優勝していたようです・・・(苦笑)
前の記事はこちら --> ローテク ハイテク
先日の神戸で開催された競基弘賞の授賞式の様子がネットニュースにでてました。
震災で旅立った23歳院生の意思を継ぎ、若手のロボット研究者が開発を競う
最後の方に、
未来のレスキューロボット研究者も表彰
ということで、奨励賞の3組も書かれています。
今年はロボカップジュニアIRS賞には世界大会でも優勝した「花鳥風月チーム」が受賞し・・・
え~と、いつのまにか「花鳥風月」は優勝していたようです・・・(苦笑)
えーと、そろそろ書くネタが無くなってきました・・・
そろそろ、ロボカップジュニアの2015年ル-ルが公開される頃だと思うのですが、なかなか出ませんねぇ。
ルールが公開されれば、また(自分勝手な!)解釈を書こうかと思っています。