今度は、LukasとMariusが東京に遊びにきてくれました。
勿論、M&Y家族は、全員で歓迎です。
彼らは、学校のSSHのイベントで大阪に来たのですが・・・ついでに数日間、日本での滞在を延長して東京に来てくれました。
東京には新幹線で来たので、私が東京駅まで迎えに行きました。
彼らの到着予定時刻の5分前に東京駅に到着したのですが・・・
新幹線ホームへの入場券の購入に手間取って、私がホームに上がった時には、既に新幹線が到着した後でした。
入場券ですが・・・
・自動販売機で買う
・そこまで(東京駅まで)の料金をそこで払う(清算する)
という良く分からない方法でしか購入できないので、やれSUIKA入れろとか・・・いろいろ指示が来るのですが・・・(自分が焦っていたからか・・・)全然わかりませんでした。
まあ、入場券を買う人は少ないのでしょうね。
その後に、新幹線の改札を入ったものの、発車の案内は多いのですが・・・到着の案内がどこにあるか分からない・・・だから、何番線に到着したのかわからない・・・
もう、そこらの人(勿論駅員)に聞きまくりましたよ・・・
結果的には、彼らに会うのに30分以上かかりました。
これも、5分前に到着した私が悪いんです。(ごめんなさい)
で、当日は、新宿の東京都庁、原宿の竹下通りから渋谷まで歩いて・・・最後は東京タワーを観光しました。
東京タワーなんて、何年ぶり(いや、何十年ぶり)でしょうか・・・
昔は、これ以上無い高さだったのですが・・・今は、普通のビルにも(高さで)負けてますね。
それでも、赤と白の美しい塔は(私の中では)東京のランドマークです。
最期は、新宿でM&Y家族全員集まって食事会です。
外国人の友達と一緒の食事って・・・とっても楽しいですね。